Diary
May

2001
        

5/31(木)
ビスカリアは今年初めて作りました。この写真の色めは青い花とも似合い家の庭にぴったりきます。
家のビスカリア達。いちばん左は隣のチェリーブロッサムが褪色してピーチブロッサムになったもの。(笑)

ビスカリアのハンギングも作ったのですが、写真ではいまいちなのでパス。この全種類が入ったプランターは眩しいくらいの明るさで、5月の日差しの中でキラキラと輝いてなかなか綺麗です。普通の花も捨てたものではないですね。まぁ、私に言わせたら可愛くない花は無いのですが・・・見ていただきたいのはくるりと巻いた”ヒゲ”(オシベ?)。これが表情豊かで可愛さ倍増なのです。
昨日やっとパンジーの撤去を終え、今日は久しぶりに夏服を仕入れに阪急へ(いつも買い物と言えば”花”だもんなぁ・・・)。気分よく帰ってきて夕方寄せ植えを3つ作りました。今日は珍しく冴えてたぞっ!
5/29(火)
屋上のラークスパーが満開です
中央の黒い影はなでしこブラックベアです。
今日、友達が風雅舎に行きたいと急に言い出だし、作業の合間に行ってきました。
写真左はやっと見つけたセントーレア・ギムノカルパ。タキイのカタログで見て欲しくてたまらなかったもの。
右は植えてあったクレマチス、黒はやっぱり魅力的だわ。
  
昨日、外のパンジーのプランターを片付けて、デルフィニウム・シネンシスを出しました。西日しか当たらない場所にデルフィニウムはちょっと冒険です。屋上はもう暑すぎるのでもしかしたら花が長持ちしてちょうどいいかもとの考えなのですが・・
今日は外のハンギングの方をやっつけました。3日間で門周りの模様変えを終える予定で、明日は樽の植え替えをしたいのですが、雨なのかな?
5/27(日)
ナスタチウムのハンギング
 
今日は食べ物バージョン。今月初めから毎日2〜3個収穫できたいちごがやっとハンギングの外に垂れ下がりました。味はなかなかのもの。レタスは外側から使っていますが、買わずに済んでとても便利。ルッコラはアブラムシがすごくて、ちょっと食べる気にならないので写真も撮ってなかった・・・
素朴な疑問、レタスも花が咲くのかな?白い花かな?ちょっと見てみたい気がするなっ。
今日は土を買いに西へ。ハンギングを1つ作ってから、パンジーの後釜のハンギングの掃除をしました。
5/25(金)
カンパニュラ・アルペンブルーは他のカンパニュラに比べて早くから咲いています。
今日もカンパニュラ。
左から、白に薄紫がかかったかわいい色、白に紫、白にピンクがかかっている色。と去年まで無かった色ばかり。普通のピンクが無いのが不思議。

今週は雨が3日も続いて作業は何も進まず。
3日様子を見ていなかったら屋上はムシムシ天国になっていました。青虫がたくさんいて葉が穴だらけ。ナメクジは生き生きしてました。てんとう虫の幼虫がアブラムシを食べるところを発見!けっこう大口なヤツです。
5/23(水)
カンパニュラ・ハレベル
薄い花びらが光に透けて綺麗です。
全てカンパニュラ・メディウムですが、左のは今年初めて薄紫が咲きました。花の付き方が3種類とも違います。右のは去年夏越ししたもので一番に咲きました。

下のほたるぶくろは今朝根元から折れていました。ナスタチウムやデルフィニウムなども・・・ナスは半分挿し芽して、半分は花瓶に。
先週からセリンセを処分しています。種が採れそうなのでプレゼントしようと思いますのでHomeをご覧あれ。
5/21(月)
ミックス種のペンステモンが咲きました。蕾も可愛いし、色もちゃらちゃらしたピンクでなくてシックなエンジ系の赤です。
           
えんじといえば、ホタルブクロも咲きました。名前のわからない可愛い雑草。近所に咲いていたものの種をたぶん私が採ってきてばらまいたのだと思われます。
昨日、オキザリス・ピンクの球根を植えました。忘れないうちにねっ。丁度白いオキザリスの芽が出ていたので。
1週間くらい前に播いたミニひまわりが発芽。
美しい5月もあと少しで終わりかと思うと寂しいです。
今日はU.S.J.に朝から晩まで行っていてもうくたくた。すいていると思って行ったらメチャ混みで参りました。
5/19(土)
家のlady、西洋おだまき。「このオーストラリアの鳥のような美しい距を見て!」と言っているよう
   
おとといの追加分。
白のベラドンナってこれかな?
      
このような色がイギリスではポピュラーだとどこかで読みました。ミックスの種の中には青もあったはずで、去年はレモン色一色のもあったのに、今咲いているのは何故かこの色ばかり。黒や青、ピンクのダブルフラワーも植えているのに咲いてこないのは何故だぁ〜。

今、屋上ではこぼれ種でアルテナンテラやヒメツルソバ、アスターらしきもの、カレンジュラ冬知らずなどがどんどん発芽しています。種って去年からじっとしている訳ではなくて風で飛び回ってるみたいです。2週間くらい置いておいたみずごけの上に生えたりしてるから。

昨日、やっと挿し芽のサフィニアをポット上げしたのですが、やたら綺麗に咲いていると思ったら大分伸びていたので思いきってcutしました。サボっていたのでちゃんとした苗に育つまでまだまだ日がかかりそうです。
5/17(木) <<今年のデルフィ達>>
  
デルフィニウム・シネンシス
なんとなく色幅があるような・・・

  
ラークスパー・ブルークラウド
小さい花がたくさん咲いてカスミソウのようです。

下のハニーサックル、咲き始めは確かにピンクでした。私の観察が足りなかった・・・そしていい香り〜
   
デルフィニウムドワーフフォンテン?
つぼみがふっくら丸くてかわいいです!
   
ベラドンナ
白のベラドンナの写真を撮っていなかったみたいです。
今年した種類はこれだけ。白がもう終わりかけで、そのかわりシネンシスが咲き出しています。いつもミックスの種を買っていたのでいろんな色が咲き楽しかったけど、今回は色がわかっているので寄せ植えしやすかったです。
今日、朝日新聞さんがいらして取材を申し込まれました。プロのカメラマンさんがどんな写真を撮ってくださるのか楽しみ!
午後はハンギングの搬出に行き、スチュワーデスさんみたいなキャリアーをコロコロ転がし電車で帰ってきました。「綺麗ね〜、あなたの雰囲気だわ〜」「素敵ね、買ってきたの?」「花はいいわねぇ、それにいい香り!」と大評判で面白かったです。
5/15(火)
処分品をもらってきたハニーサックル「桃花」って書いてあったけどクリーム色だ!
オキシペタラム・はるかままから種を頂いたニゲラ・シノグロッサム 
  
今日はいいことがありました。faxでコンテストの入賞のお知らせが来たのです。写真のコンテストではなく生ハンギングのは今年から出展することにしたので初めての賞なのです。が、ビリッケの賞にやっと引っかかったという感じ。
そして、悪いことも。。。夕方ピアノのレッスンに行こうとしたら、あるはずのハンギングが1つ無い!S字フックが残っている!花を盗む人って何も分かってないんだなぁ、今ごろパンジーだなんて、すぐ終わっちゃうのに。容器だけでも返してくれないかなぁ〜。
今日はネモフィラを引き抜きました。植え替えが忙しくて種まきまで手が回らない。明日はお花見のお客様が来ます。
5/13(日)
キャットミントとデルフィニウム
 
左:母の日で子供からプレゼントされたカーネーション。
右:今日行った岡山のオープンガーデンのお宅で咲いていたにおいあらせいとうの斑入り。ガウラの赤葉も素敵だったので帰りに風雅舎に寄って探しましたがありませんでした。今日、コンテストの搬出に行ってもらった参加賞の植物も私の知らないものばかり。
ところで、昨日もご近所さんのオープンガーデンに行っていた私。お出かけしすぎよね〜
5/11(金)
タキイのラークスパー・Mローズ
昔、母が着ていた花柄ブラウスのような懐かしい色。
毎年咲いてくれるアルメリア、こぼれ種で庭の隅に咲いてたモルセラ、3年目のクリサンセマム・マウイ、こぼれ種で4月から咲いているペインティッドセージ。

今週はお出かけが続いて作業が何も進んでいません。
いつのまにか春から初夏へと季節が移り変わってきているのか、プルーガーデンのようだった屋上にピンクの花が多くなっています。
今日は山野草のお宅のオープンガーデンに行きました。山野草って好きなんだなぁ〜。
この間種まきしたコスモスと黒い朝顔が発芽。
5/9(水)
デルフィニウム・シネンシス

ゲラニウム・ジョンソンズブルー
アグロステンマ・赤葉クローバー・ジギタリス・シノグロッサム

今日のお花も全部昨日と今日で咲いたお花です。
他にも咲いてたけど、また今度ね!
綺麗だった忘れな草が衰えてきて寂しいと感じていたところへシノグロッサムが咲いてくれてホッ。
昨日は北区のオープンガーデンの見学に行きました。よそのお庭には見たことのない花もあるし、やっぱり私のコンテナガーデンと本物のお庭とは大違い!いろいろ見てきたお花をまたの機会にupしたいと思います。
明日はハンギングをコンテスト会場に搬入するのですが、今あんまり綺麗なのがなくて、困りに困っているアニスなのです。「自分で1点を選べないのも実力が無いがらだ。」と夫に言われるのでした。
5/7(月)
ヘリオフィラ・ネメシア・アニスのミニブーケ
コンボルブルス・サバティウス/ゲラニウム/ナスタチウム/ビスカリア

昨日と今日で咲いたお花達です。
ビスカリアが種袋の写真の色とぜんぜん違うの。もっとブルー系のビンクだったのに咲いたのはシレネみたい。葉の色が3種類くらいあったので、白もありそうです。
G.W.は実家に帰って静岡花博のプレイベントと相模原のクレマチスの公園にいくつもりだったのに、子供が熱出すしで行けず。この間買ったPlants of Distinctionの種カタログを見るのが今すごく楽しいのっ!
5/5(土)
私と同期のマスターさんの作品が最優秀賞でした!Nさんおめでとう!!(白い花はイベリス)
今日はぷらりと大阪南港までOsaka Gardening Festival 2001を見に行って来ました。お友達が出展しているので行ったのですが、なんと最優秀賞に輝いていました。すごいなぁ〜と私まで興奮ぎみ。
丁度、園芸デザイン研究家の中山正範さんがいらしていて、お話を聞けました。  
       
4月に水生植物園で見たチューリップカノーバがなんと家にも咲いていた!パープルブーケというミックスに入っていたみたい。
右の写真は買おうかどうしようか迷ったけど止めたディアスシア・スカーレット・バタフライです。私にはちょっとオレンジが濃くて明るすぎるし、背もけっこう高かった。
5/3(木)
ビオラ・バンビーニミックス
(Mr.Fothergill’sの種より)
このビオラが今年のお気に入りで、ピンクのアリッサムと宿根ネメシアとトワダアシと寄せているのですが、今日行った神戸のガーデンショーで見た「150年前のパンジー・パンセ ド ヌーヴォ」と書かれたものにとても似ているんです。全く同じではないのですが、非常に似ている。唯一の違いは前者が春咲き性が強かったのに対し、後者は秋咲き性があると書かれていたこと。決定的に違うのかな?
それにしても、今日はエキサイティングな日でした。欲しかったパンジーゼラニウムは貰えるし、海外の種がたくさん売られていて、探していたモナルダ・ランバダは手に入るし。大好きなネメシアやディアスシアのカタログもゲットしたし満足でホクホクよ!雨風で朝デルフィが総倒れだったことも忘れられたわ。
5/1(火)

◆◆もうすぐアニスのコンテナガーデンは一周年なの!リニューアルを考えていましたが、間に合わず、いつになることか・・・◆◆

長い間ハンギングの中に入れていたオーブリエティアがこんなに綺麗に咲きました。この間まで貧弱な姿で少ししか咲いていなかったのに・・・一緒に植えていたフレンチラベンダーも斑入り葉のディモルフォセカも2月ころ植え替えたものがもの信じられないくらい大きくなっています。狭かったのね〜、ごめんね〜。
  
 黒花フウロ/ポッタライラック/姫扇?/ナデシコブラックベア
今日はオープンガーデンのお手伝いをしてくれた友達にプレゼントするハンギングを2つ作りました。自分のも2つ。昨日も2つかな?もう置くところが無いくらいです。