Diary
October
2003

10/31(金)     
去年、和室の前にヒメツルソバの種をばら撒いておいたのが満開です。春に植えたウォーターコインと競い合って咲いています。

今年はお庭の大改造をするつもりでしたが、植え替え厳禁の宿根草がかなり生き残っていて思うようにいきません。花壇の形をあまり変えられず残念ですが、バラがきっと大きくなって雰囲気が変わるのではと期待しています。
今日はハンギングを1つ作りました。先週3つ作ったのがもう飾れそうですが、まだまだ解体作業も残っています。
またまた種まきリストを更新できなくなっています。しょっちゅう播いているので記録が間に合わないんですぅ。最近寝るのが早いし。。。
10/29(水)
セラトスティグマ(ブータンルリマツリ)は2種類あって、8月にupしたのとは違いこちらは短日になってから咲き始めました。25日のサルビアも何故か家では秋にしか咲きません。去年はガラニチカと一緒に咲いていた気がするのですが・・・。
3番目のビオラは自家採取の種からのY.T.T.でした。
サルビア・アズレアは今年は調子が悪くいつまで待ってもドバーっと咲いてくれませんでした。

先週バラのアーチを買ったので思い切ってバラの植え替えをしました。鉢から地におろすのは良いのですが、去年地植えしたものも掘って移動しました。主木が決まったのでその周りにバーバスカム・ジギタリス・アキレギアなどを植えることが出来ました。
今、庭の半分は植え替えして苗が植えてある状態。もう半分は夏のままのジャングル状態です。
10/27(月)     
ヒメイチゴの木にまた花が咲いています。左に写っている赤い実は初夏に咲いたものが結実したもので食べられるんだそうです。本当は赤い花のほうが欲しかったのですが、探しても見つからず白花を買いましたが今日お花友達連れて行ってもらったお店には赤白両方売っていました!!喉から手が出るほど欲しかったけれど、先に出会ってしまったのも縁だと思って白花を大切に育てることにします。それにしてもこんなおちょぼ口の花では受粉も難しいのでは?と心配してしまいます。もっとたくさん実が成って欲しいので何かでコチョコチョっとしてあげようかしら。。。
去年買った斑入りのペルシカリアがとんでもなく広がって咲き始めました。邪魔なところはむしりとっていましたが、放っておいたら庭中コイツに覆われることになるでしょう。でも花は可憐で可愛いのだこれが。

今日は川崎と横浜の素敵なお庭を拝見しに出かけました。どちらもおしゃれで絵になるお庭で、何かひとつくらい真似して家のお庭もセンスアップしたいと思うのですが、家のごちゃごちゃのお庭は手のつけようもなく・・・いつかあんな風にと憧れるばかりでありました。
お薦め園芸店にも連れて行っていただき楽しい1日を過ごせました。
明日からまた庭仕事をがんばるぞー!と思うのですが、お天気が悪いみたいですね。
10/25(土)
庭の片隅でペンステモンがちょろんと咲いていました。
サルビア・メキシカーナ・ライムライトは2か所に植えてどちらも大きすぎるくらいになっています。短日になってから咲く花よりもホウのライムグリーンのほうが目立ってしまい、遠目には寂しい感じがします。
夏から毎日咲いてくれているアサリナは追肥も花柄摘みもあまりしていないのに秋になって色が冴えてきています。

とうとう苗を置く場所がなくなり、咲いたビオラから順番にハンギングやプランターに植えています。でも、ハンギングを解体するとそこから使える宿根草をポットに植えてしまいまた増えてしまいます。
最近は雑草があまり生えてこなくなったのでずいぶん楽になりましたが、まだ蚊が居て私を狙っています。
10/23(木)
八重咲きのシュッコンアスターです。春に植えて白花よりも大分遅く咲きましたが、綺麗なブルーが良い感じ。
7月までにカットした枝でたくさん直挿ししたのであちこちに咲いてくれて嬉しいのですが、電柱花壇に植えたものは蕾のときに抜かれていました。今回は荒らされたというよりも雑草と間違われて抜かれたみたいです。
寄せ植えの中のトキワマンサクが1輪咲いていました。

今日は日比谷のガーデンショーを見に行ってきました。またそのうちupしますのでお楽しみに!!
アニスの庭で今から咲くのは菊くらいのものでしょうか?冬に向かって益々しょんぼりした花の写真になってしまうと思いますが、これからもよろしくお付き合い願います。
10/21(火)
冷凍ユリ"ソルボンヌ"(ピンク)が咲き、3種6株全部咲きそろいました。15輪ほど開いているでしょうか、ここだけ花いっぱいでユリユリ天国になっています。昼間窓を開けているとリビングの中も良い香りです。
先日のダイモンジソウと家にあるものたちで久しぶりに寄せ植えを作りました。

昨日は少しだけポット上げをして、拾い芽をしました。いつもこぼれ種で芽が出ているものがあまり無くて、いつも出ていないような「マツバトウダイ」などを拾ってポット上げしました。
今日はハンギングの解体をしました。水遣りしていないから早く雨が降ってくれないかなぁ。。。
注文した丹波の黒豆の枝豆が届いたので今晩食べるのが楽しみでーす!
10/19(日)
ダイモンジソウ(萌)を買いました。来年も咲かせることができるかな?
冷凍ユリ"コンカドール"が昨日咲きました。オラニアに比べると背丈も蕾の数も半分ほどですが、蕾は大きくてペリカンを思わせるほどでした。
今年最後のデルフィニウムは"カサブランカ"(ユリみたいですね)。ベラドンナの白はたくさん種が採れたのですが、この子はまだなんです。しかも種の在庫も無し。

昨日は賞品で頂いた商品券を使ってザ・ガーデン横浜でお買い物。いつも我慢していた木類を3本と山野草を少しと肥料などを買いました。嬉しいですねー、○○円分好きなものを買えるのって!
今日は夫が庭のキンモクセイを2本抜いてくれました。枝を切ってゴミ袋に入れましたが、ついでに土を改良してと思うと後が忙しくて大変です。
10/17(金)
8月に種まきしたビオラが咲きました。ちょうど2ヶ月ですね〜。
左のビビ・アプリコットアンティークなんともビミョーな色合いで私好み。右のソルベ・ライラックアイスは毎年種を採って少しだけ作っていましたが、今年はたくさん欲しかったので種を買いました。
アブラハムダービーは蕾のときに雨に遭い外側が茶色くなっていますが、花びらたっぷりでグルグル巻きでコロンとしてて・・・私には可愛いく見えるんです。

昨日はお花友達と村田バラ園(横浜)に行き、マダム・ピエール・オジェを連れて帰りました。東側の出窓に咲かせようとさっそく植えました。村田さんのお話では今すぐ植えれば2月までに十分根を張れるから冬に植えるより来年の咲きが良くなるそうです。
今日は水遣りもせずせっせと植え植えしていました。苗ケースを1つでも減らさないとポット上げできないんですー。
10/15(水)  
10月に入ってから咲き出したサルビア・レウカンサ。このビロードのような蕾(?)が大好きです。
今日学校帰りの子供が「こんなところにアジサイが!」「アジサイの小さいやつだー!と叫んでいたので「えっ?どこに?」と聞いていたらコバノランタナの事を言っているみたいでした。
春からずっと咲いているビオラ・ヘデラセア(パンダスミレ)。地植えしたらずーっと咲いて広がって、ただ今タイムと陣地の取り合い中。

今日はオンファロデス、ファセリアなどのポット上げをしました。もう本当に置く場所が無いのですが、まだまだ種まきしたいんですぅ。。。
やっとパンジー&ビオラの蕾を発見しました!明日にでも咲きそうなくらい色づいていましたよ。
今朝早く家のお姫様は日光へ修学旅行に行きました。
10/13(月)             
今咲いているフクシアはたった2種類だけ。(トホホ〜。)
左のはもう3年くらい家に居る子で、右のは今年初夏に買ったルディガー。さし芽苗が数本残っているのですが、整理ができていなくてどれがどの子やら把握できていません。原種のが残っているといいなぁ。

連休中は山梨にキャンプに行っておりました。留守中初めてシルバー人材センターに水遣りをお願いしたのですが、天気予報がはずれ2度も3度も雨が降ったので必要なかったかも。
                   
キャンプ場で見つけたバレリアンのような花。何ていう名前なのかしら?
10/9(木)
今1番私をうっとりさせてくれるバラはこの’レディーヒリンドン’。花びらの数は決して多くないけれど分量があってふんわりとしています。ステムが細いので下を向いて咲いている姿がたまらなく可愛いの。
左右はハンギングの中のデュランタとオキザリス・トライアンフ。

今年は秋が深まるのが早そうなので早めに種まきを終わらせようと思います。種まきは発芽はすごく良いのですが、ストックもパンジーも置く場所が無く日当たりがいまいちなので生育がひどく悪いんです。あーあ、屋上は最高の育苗場だったなぁ。。。
今お庭に出ると蚊が顔の周りに5匹くらい寄ってきてうるさいのですが、今日はなんと蚊を鼻から吸ってしまったの!!ちょっとつっかかりを感じて一瞬苦しかったわん。これは食べたって事になるのかしら??イヤーん!!
10/7(火)
シュウメイギクが咲きました。お庭に是非植えてみたかったものです。
ピンクのオキザリスも植えたつもりは無いけれどどこかの鉢に紛れ込んでいたみたいです。
バジル・ダークオパールの花も咲きました。

昨日午後から雨だったので今朝は久しぶりに水遣りをさぼれました。
昨日はT&M、Secret Seedsと注文したコマツばら園のカタログが届きました。ずっと欲しかったニゲラがT&Mから出ていたので早速ネットで注文しようとしたら違う値段が出てくるので諦め、今日faxしました。今回から48時間以内発送になったので何時届くか予想できて嬉しいのだ。
今日は挿し芽大作戦。パンジーと合わせるための葉物を中心に挿しておきました。
お庭のバラの咲き方が綺麗になってきました。
10/5(日)                  
タキイの冷凍ユリの球根から1番に咲いたのは"オラニア"ちゃんでした。昨日の朝起きたらゴージャスな花が開いていたので大感動!!色も形も私の好みなんですもの!球根が苦手なアニスですが、冷夏のおかげか無事咲かせることができて一安心。2株あるオラニアはそれぞれ10個の蕾が付いています。全部咲いたら曲がる支柱なので倒れるかなぁ。。。ユリとバラとキンモクセイでお庭はいっきに香りの庭になっています。

昨日はペインテッドセージ、ローダンセイベリスなどのポット上げを2ケース分と種まきをしました。
今日は千葉へお墓参りのついでに佐倉のローズガーデン・アルバに寄りました。オールドや原種などが多いとのことで秋の花は少なかったのですが、春にはたくさん咲いていたという証拠のローズヒップが色とりどりで形も大きさもそれぞれ違い目を楽しませてくれました。来年は絶対に春に訪れたいと思うのでした。
10/3(金)        
チェリーセージの色が冴えてきました。どこでも育つと言われていますし、サルビア類は乾いた場所でも大丈夫そうなのに1年間育てた感想としては水が好きなんじゃないかという気がします。
蕾が付いたなと思ったらいきなり満開の金木犀。5本あるのでさぞかしムンムン匂うだろうと思いきや、もう鼻が慣れたのかあまり感じなくなりました。バラもそうなんです、入ってきた人は香りに気付くのですが私は慣れちゃって・・・。

昨日はデルフィのポット上げ第1弾をしました。昼間はまだまだ暑いのでこう晴れが続くと作業は夕方のみになっています。地植えと鉢植えと2本ある宿根アサリナのうち鉢植えのものにネキリ虫が発生してダメにしてしまいました。根元にはたくさんのこぼれ種の発芽があったのでそれをポット上げしておきました。そろそろ空いているポットに来年ハンギングに使うものを考えて挿し芽しようかと思います。
10/1(水)  
バラは剪定が間違っていたのかしら?ほとんど9月から咲きだしてしまいました。写真はカフェ。
秋を感じて咲き出したディアスシアですが、ほんのちょこっとだけでなんとも寂しい咲き方。どばーっと咲いてアプリコット色をまき散らして欲しかったのにぃ。。。

今日は早起きしてアークガーデンのオープンへ。杉井明美さんを間近で見てお話を聞けました。行こう行こうと思っていたガーデンですが、もう7年目を迎えるそうです。
家のお庭は綺麗じゃないけれど「次々咲くお庭」のはずなのに、夏に不精したせいか咲きそうなものが少なくなってきました。杉井さんもおっしゃっていましたが、「自分も植物も楽できるお庭」ってのがいいと思います。そう!まさに私は夏中楽してきましたし、今年は涼しくて植物も楽だったんじゃないかなぁ。日照不足でなかなか咲けなかった子や、早々とうどんこになった子もいるけれど、、、基本的には「小さいことは気にしない」のだー。

おとといから庭に金木犀の香りが漂っています。
gardening@nifty賞を頂きました!(寄せ植え部門のハンギングです。)