Diary
October
2002

10/31(木)  
自家採取の種から個性的なパンジーが咲きました。これはカンカンかパンセドヌーヴォの子供?1番左のは10/27にupしたもので、白い部分が青く変わりました。ビオラ・ブラックデュエットに似ていますが花が大きいんです。何が何だかわからないけれど、次々違う種類が咲いて2ケースある”お気に入りミックス”はなかなか楽しめます。
昨日は咲いてきたパンジー・ビオラでハンギングを4つか5つ作りました。
             
家にあるものばかりで作ったのと苗の出来があまり良くないのとで美しくありませんが、これでも春にはきれいになる予定です。
今年もバラの秋苗を買いたくてネットで写真を見ています。見ているだけで楽しくてなかなか選べなくて・・・あ〜、でもこうしている時がワクワクして良いのだわー。
10/29(火)
今日は白いお花シリーズ。プレクトランサスは臭いけれど丈夫でカッコイイ(洗練された草姿だと思いませんか?)から毎年買ってしまうんです。透き通るような白い花も好き。クフェアの黄緑色の葉と白の花のコンビネーションもなかなか。花としては地味でも春からずっと咲きつづけてくれています。トレニアの白は今年のお気に入り。来年の夏はホワイトガーデンをしたいので種を採ろうと待ち構えているところです。
屋上ではニコチアナとゲラニウムがこぼれ種で生えてきています。特にニコチアナ恐るべし!パンジーのpotにどんどん生えてきています。種は小さい粒々なのに、風で舞っているのでしょうか?得体の知れないスミレやコリセリウムアイビー、ガーデンブライド、アリッサムもpotの中に続々と芽を出してきて、、、雑草の生える余地が無いくらいポリポットの中は満員です。
10/27(日)
自家採取の種からのパンジー(ブラックガーラントサンデーに似てる?)はビオラみたいに可憐な花姿。サルビア・メシキカーナ・ライムライトは挿し芽苗を頂いたもの。咲くまでは葉がそっくりなのでガラニチカと思っていました。今年も四季咲きスカビオサが元気になる季節がやってきました。夏の花の印象ですが、ベランダに持ってくると今から咲きまくるんですよね。
今日は「さぶい!!」朝のうち太陽サンサンで部屋の中から見ると穏やかな暖かそうな日なのに、屋上に上がると風が吹き荒れてまるで嵐のようでした。午後からリンクにあるラビット・リンさんのお宅にお邪魔したのですが、真冬の服装で出かけました。急にこんなに寒くなるなんて、まだ温かい服は出してないのに調子が狂っちゃいます。
土を買ったのでポット上げをしたのですが、今度は苗ケースが足りなくなってしまった!なんてこった、明日からどうしたらいいのかしら?
今朝TVで山崎まさよしと元ちとせが付き合ってると知り、アニスはもう大ショック!”まさよし命”だからため息が止まりません。まぁ、まだ結婚するわけじゃないしと心を落ち着けようとしています。
10/25(金)
2つともパンジースプリングタイムカシスなのですが、な〜んだこれは名前が違うだけで毎年家で咲く種類だわん。
昨日からうちの家族になったハムちゃんです。名前はナナちゃん。今日さっそく噛まれてしまったからちょっと怖くなりました。慣れてくれるのかな?
屋上でもショックな事が!たくさん発芽していたペチュニアの芽が減っているというか、無くなっている!土を切らしてポット上げできずにいたから何かに食べられてしまったのだー。昨日今日とパンジーの花がら摘みと枯れ葉を取り。ホッタラカシだったのでアブラムシ、コナジラミ、青虫と虫がいろいろ付いていました。
10/23(水)  
今日は全て去年買った苗から種を採って咲かせた花。左からビオラ・ラヴェンダーアイス、アプリコット色のストック、ビオラ・ミニオラブルーです。ビオラは親と同じように咲きましたが、ストックの葉がもっとシルバーがかっていたように記憶しています。ストックの八重の花からは種が採れなかったと思うのですが、ちゃんとダブルで咲いています。これって不思議・・・&ラッキー。
夜香木が今年3度目の花をつけて香っています。何回も咲かせられたのは今年が初めてで、育て上手になった気分です。風雅舎で大株の夜香木を見て「何でも大株になると素敵だなぁ。」と思ったので大切に冬越ししてみるつもりです。
10/21(月)  
パンジー・ジェラートアイスクリームが咲きました。美味しそうな名前ですね。右のクリーム色とビンクのコンビのが愛らしくて良いのですが、、、虫食い×××。
お教室で余ったディアスシアを植えておいたらホッタラカシが良かったのか1株でドバ〜っと滝のように咲いています。
今日はデルフィニウムのポット上げをしました。サーモン色のデルフィがたくさん発芽していて30ほど苗ができました。いろいろ混ぜて今年も全部で110株ありますが、育てている間にちょっと減るわね〜たぶん。
この間ルピナスの自家採取した種を播いてみたのですが、それが発芽していて大喜びしています。家にあるどの種カタログにも載っていない種類なので大事にしようと思います。
10/19(土)  
初夏に風雅舎で買った水色のサルビアと去年からのイングリッシュゼラニウム。名前がわからないなんて、役に立たないHPですみません。サルビアはすごく大きくなるとお店の人が言っていましたが鉢植えのせいかちっとも大きくなっていませんが下のほうが木質化しています。ビオラは去年もお気に入りだったビビ・フロスティブルーです。
雨にあてているからか小バエのせいかパンジー・ビオラの葉に黒い斑点が出ています。去年は「売りに出せるかも」というくらい苗の出来が良かったのですが、今年はいまいちです。
10/17(木)  
パンジー・モリーズシスターが昨日咲きました。深みのある青に黄色〜茶色のグラデーションがかかった不思議色はクラッシカルモダンな感じでおしゃれ〜。スクテラリア・ブルーファイアーはハンギングの中で咲いています。今日咲いたビオラ・ヘレマウントはアプリコット色のポイントに使おうかと思って播いたものです。
今日も昨日も種まきしたりポットあげしたり植え替えしたりの1日でした。
春咲きだと思っていた高性ストックに蕾がありました。わい性のストックの蕾は膨らんできていてそのふっくら具合から八重咲きかなぁと思われます。(種は確か一重咲きのからしか採れなかったはず。。。)どちらも少し虫食いになっていたのでオルトランを使いました。
10/15(火)          
やっと咲いたゲラニウム・プラテンス。想像していたストライプのではなかったけれど、紫がかったブルーがとてもきれいです。2株あるのでひとつはお庭に植えてどれくらいの大きさになるのか実験してみたいです。今年の暑い夏を屋上で越せた強い子なのできっと来年はたくさん花をつけてくれることでしょう。
昨日のNHKのガーデニングコンテストに出演のためダイアリーをお休みしてしまいました。その間に咲いていたviola&pansyは左からビオラ・ベビーブルーアンドホワイト(去年お教室で使ったこれがむっちゃ可愛くてファンになってしまった!)/自家採取の種からのビオラ/ビオラ・ブルーパーフェクション/パンジー・インペリアルラベンダーシェード(これは毎年の定番お気に入り)です。

10/11(金)  
パンジー・ブルーシャーベットとビオラ・ホワイト、コスモス・丁子咲きの白が咲きました。
嬉しい発見がありました!なかなか花が上がってこなかったゲラニウムに蕾がついていたの。たぶんプラテンス・ストリアータ(白に水色のストライプ)だと思うのですが、楽しみだなぁ〜。夏に種まきした白花ブルースターにも蕾がありそう!
昨日種の整理をしたら探しても出てこなかったジニア・エンビーの種が今頃出て来ました。ネモフィラ(黒)を播こうと思ったら種が無かった〜。今年は空きプランターをどんどん処分しているのでこぼれ種が期待できません。あーそうそう、下のダリアの名前が間違っていたのでなおしました。
10/9(水)
今日はちっちゃい花シリーズだわ。左からオレガノ、タスマニアビオラ、宿根リナリア。
昨日は1日雨で今日はお出かけしていてな〜んにも作業できず。ルピナスやペチュニア・フロックスなどの種まきだけがんばって夕方にしました。
T&MのTHE SEED CATALOGUE 2003がおととい届きました。種まきがほぼ終わりという時になって、、、今なら秋まきに間に合いそうだけれど微妙だわ。種を注文しようか迷っているうちにすでに2日経ってしまったよ〜〜。
10/7(月)    
5日に咲いたビオラ・F1ベビーパープルフェイスと6日に咲いたY.T.Tです。
昨日どっさり雨が降ったおかげか待ちに待ったフォプシスが発芽していました!本で見て欲しいと思いつづけて3〜4年、やっと来年花がみられそうです。タマクルマバソウをピンクにしたような夏に弱そうな花ですが、来年の種プレゼントにできたらと思っています。
昨日は久しぶりに園芸店に行き、チューリップ・スイセン・ユリなどの球根を買いました。今日はオープンガーデンに来てくださったご近所さんの山野草&イングリッシュガーデンのお宅を訪問。家のすぐ近くなのに「ここは涼しいの?」と思うくらい夏越しした山野草が元気に育っていてびっくり!その方もデルフィニウムやゴマノハグサ科の花型が大好きで淡い色がお好きとか。あ〜、もっと早くお知り合いになっていればと思うのでした。宿根するアサリナとかいろいろ頂いてしまった〜!(嬉しい悲鳴)
10/5(土)         
ダリア・シニアボール(たぶん)が咲きました。球根苦手の私が春に衝動買いした3球のうち、1つは植える前に腐り1つは公園花壇に植えて犬に掘られ最後まで鉢のまま置いていたものが今ごろ咲きました。
今日はビオラの一番花も咲きました!毎年この1番花が見たくて種まきしているようなもの。屋上では「やった〜!」の声が響きます。いつもフライングして美しくない写真をupしてしまいますが、開いたばかりのパンジーはちんちくりんなので写真この次に。
10/3(木)   
アリッサムがケースいっぱいに広がって甘い香りがぷんぷんします。ちょっと早く作りすぎてしまったかな〜。去年は特別早くて今頃パンジーが咲いてたけれど、今年は早いものでもまだ蕾です。
昨日はポピーなどのポット上げと初夏に播いたジギタリスやアキレギア・マルバなどを1回り大きいpotに植え替えました。そしたら居ました居ましたナメちゃんが!小苗をやられないように気をつけなくてはいけません。
関東以北の方々には台風お見舞い申し上げます。家でも満満開のプルンバゴが無残な姿になりました。いつも満開の時に雨風に当たってしまう・・・間の悪い事です。
10/1(火)     
メキシカンセージとコバノランタナのプランターが綺麗になってきました。夏の間は咲かないのでたくさん挿し芽をして、それがまた100%つくんです。
右はひとり生えでポットに植えたままのゲラニウム。秋にも咲くとは思わずに来年まで取っておくつもりだったのに葉っぱがすごく茂っています。

今日は午後雨が上がってからデルフィニウムなどの種まきをしました。9月に播いた自家採取のデルフィはもう発芽し始めました。今までデルフィは秋まで常温で保存していたものは発芽しませんでしたが、去年はるかままがやっているのを見て真似して冷蔵庫で保存してみたらちゃんとできました。やった〜!