Diary
September
2002

9/29(日)
今年は調子が悪かったブータンルリマツリ。4株のうち2株が枯れてしまいました。来年こそたくさん咲いてちょうだいねっ。
ところで・・・アニスはこの週末お家探しに神奈川に行っていました。1部の方にはすでにお話していましたが、夫の転勤で11月に引っ越すことになりました。新しいお家はちょうどこのブーターンルリマツリのような色で「お庭」があるんです!とうとう憧れのお庭(地植え)でのガーデニングのはじまりです。お庭のことは初心者なのでみなさんいろいろ教えてくださいね。神奈川の方特に県央地区の方〜、花友達になってくださいませ〜!
9/27(金)
テイカカズラのピンクが咲きました。挿し穂を頂いて1年3ヶ月、やっと花を見ることができました。フリルのある花びらが巻いていますが、今から開くのかな?ピーチピンクで可愛いなっ、こうやって良く見てみるとかざぐるまみたい。これを何かに絡ませて大きく育ててみたいものです。
そうそう、悲しい出来事がひとつ。厳しい暑さの屋上で3〜4年もがんばってくれていたボッグセージ君がネキリムシにやられてお亡くなりになりました。何となく変だなと思った時に植え替えてあげていれば・・・
その代わりと言ってはなんですが、さし芽苗を頂いた中からチェリーセージの赤が咲き始めました。家では赤は要らないと思いつつ、よその家でこれといって何も無い庭に元気に咲きまくる姿を見ては「ちょっと欲しいかも」と密かに思っていたりして。
9/25(水)
去年ピンクの色が気に入って買ったサルビア・ピンクパンサーが咲きました。蕾がつくまでデュランタの白だと思っていたからハンギングの1番下に入れちゃってるの。秋にしか咲かないサルビアはどーも観察が足りないせいで咲くまでわからなかったりします。冬越しできなかったのかと思っていたからまた会えて嬉しかったわ〜。
下のイポメア、昨日は12も花がつきました。
今日はカレンジュラをポット上げして、ケースいっぱいに広がったストック(高性)をピンチして肥料をやりました。
9/23(月)

キャーキャー!Z様印のイポメア・ジプシーブライドが咲きました!うーん、なんてエレガント!水切れから守るためと長い時間眺めたかったのでベランダで大事に育ててきました。1度台風で半分枯れたり、蕾がついたのに開かず終わったりでハラハラさせられました。バッタがこの葉を好きで好きで・・・。
それにしても小さい米粒のようなつぼみがほんの2〜3日で大きい蕾になるんです。不思議を感じずにはいられませんわ。
昨日は運動会で家の子はリレーで全員抜き(バトンを受け取った時はビリで渡す時は1番!)で短距離は苦手なアニスは感動!それとジプシーブライドの開花で感激いっぱいの1日でした。
9/21(土)

今日は連休スペシャル、”アニス花壇”のご紹介です。今年初夏から作り始めた公園内の花壇ですが、植えても植えてもお犬様に掘られ、壊滅状態で長い間中心部がぽっかり空いて回りの植物だけが何とか助かって育っていました。真ん中の空き地に先日屋上のコリウス、サルビア、バーベナなどを植えましたがまだカッコイイ姿ではないので部分的にしかお見せできません。写真は今まで荒らされていなかった奥の角のサルビア・レウカンサ(これは大きくて立派に育ちました。)、手前のダブルペチュニア・ドレスアップとコレオプシス・アメリカンドリーム、手前角のアルテルナンテラとヒメツルソバです。大きく育ったコスモスが今たくさんの蕾をつけていますが、うどんこに侵されてしまっています。
9/19(木)
     
今日はどちらも勝手に生えてきたもの。名前がわからなかったけど、昨日風雅舎でチェックしてきました。左のバジルはホーリーバジルで8月に発芽しているのを発見。実物はもう少しピンクが強くてダークオパールより育て易い感じ。上の紫葉フジバカマは春先にあちこちから芽が出て黒い葉なのですごく目立ってました。
昨日は種まきを少し、今日は地元新聞と封書にて神戸市のコンテストの結果発表が。力入れてないから毎年いただく賞のランクが下がっていくよ〜。
9/17(火)
      
秋になったのですね〜、コスモス・ブリリアントスターが咲き出しました。薄ピンクの丁子咲きの中身がオレンジがかっていてとっても可愛いです。左のピンクはたまたま低い位置で咲いていたのですが、私の背より大きくなっているので下からしか撮れないの。
コスモスやドリコス、イポメアなどにアブラムシがついて困ります。きっと根が張りすぎて弱くなっているんだと想像するのですが。。。今年はお盆過ぎから水遣りを1日1回と控えるようにしたのでまだウドンコにはなっていません(単にまだ暑いだけ?)。
9/15(日)
    
イポメアがハンギングを覆うように旺盛に生育している中にまるでツルの様に入り込んで咲くサルビア・アズレア。手の施しようのないくらい絡まってジャングル状態ですが、けっこうそれが気に入っています。それにしてもアズレアの透き通った水色というか空色というかが素敵です!
9/13(金)
 
左は屋上ではびこっているエリゲロンをマクロ撮影してみました。今年は特に元気いっぱいに咲いています。ピンクの花は種がこぼれて咲いているバージニアストック。春の花がいろいろ咲いちゃって季節が変になっています。右のシュッコンアスターもこう見るとほとんど雑草ですねー。ピンクや紫のダブルの派手なのが欲しいな〜。
このところ前日の天気予報では「曇り」なのに朝には結局「快晴」ばかり。まだまだ暑くて仕事になりません。
9/11(水)
 
夏は干からびながら咲いていたサルビア・バイオラセアがやっとまともになってきてこれからが楽しみです。バイオセラの赤紫は光によってぜんぜん違う表情を見せてくれます。この写真ではビロード感のある黒っぽい色に写っています。
一緒に育っているトウガラシは赤・緑・黒とにぎやか。
夏に種まきしたリナリア・パープレアも咲き始めました。

今家族全員風邪をひいちゃってます。
9/9(月)
今年買ったダブルペチュニアの中で1番元気に咲いたのがこのピンク。真夏の暑さの中でも次々花をつけていました。

日が短くなったので咲き出したもののひとつにサルビア・アズレアがありました!去年ハンギング用に買った小さい苗をどこにやってしまったのか見つからなくて困っていたら、、、巨大な姿になっても咲かない、ヒソップだと思っていたものが咲いてビックリ!アズレアだったのです。あの空色の花が大好きなので嬉しいビックリでした。たくさん咲いたらupしますねっ。

昨日は久しぶりに園芸店でビビッとくる花材があったのでHB1つ分買って今朝さっそく作りました。コンテストに出してみようかな?でもひとつじゃ心配・・・。
9/7(土)
デルフィニウムが1本残らず腐ってしまった大鉢にパカラリウム・メディティリウム(シノグロッサムみたいなやつ)がこぼれ咲いています。意外と暑いのが平気ってこと?バージニアストック、フロックスなんかも咲いていて、紫はななやアンドロサセの芽があちこちから出ています。
雨が降った後どんな芽が出てくるか毎年この時期楽しみなんですよ〜。
昨日は種まきを少しだけしました。ハンギングのお直しをして、枯れてしまったものの整理。お盆に1度枯れたアキレギアが復活していたのが感動!さすが宿根というだけあって根は生きてたのね〜。
10株あったプリムラ・ビアリーは全滅。オーリキュラが4株残っています。
9/5(木)

バジルの花は結構素敵。今までポキポキ折っていましたが、一枝だけ咲かせてみました。
今年はベランダで水切れしないよう見張りながら、とっても上手に育てることができたんです。バジルペーストを作ってスパにして食したらなかなかそれっぽくできたのですが、家の好き嫌いの激しい娘がダメみたい。今度は私のランチ用にもう1回新芽を出させようっと。

最近急に元気になってきたアカリファ。実は玄関に下げてから1回も花がら摘みをしていないというのに、ベランダや屋上のよりも1番生き生きと咲いています。

昨日でパンジーのポット上げを終了。
でも心配したとおり干からびていってるぅ〜〜。日陰が少ないのでどうしても日向に置かずにはいられなくて、朝水をやっても34℃じゃ夕方まではもたないの。苗ケースの端っこって乾き安いからいつも角からダメにしちゃう。。。
9/3(火)
 
今日のドリコスラブラブ。おとといの朝日で撮った蕾の写真のも可愛いから差し替えせずにまたまた登場なのだ!

このところまた暑い日が続いていますが、汗をカキカキ屋上でポット上げをしました。昨日も今日も400ポット(10ケース)とハイペースで飛ばしてます。次の種まきが控えてるからねー。
夏中なまけていて久しぶりの作業なので、腰を中心に背中から足までちょっと痛いです。

今朝赤玉を切らしてしまい郊外まで走ったのですが、5袋買ってもう残りわずか。私ってバカねー、また週末買いに行かなきゃ・・・。
近くに売ってないんです。(売っていても品質が悪かったり、値段が高い!)

それにしても、もうちょっと涼しくなってくれないとポット上げしたものが干からびちゃうわ。メール頂く中に「朝晩涼しくなりましたね。」なんて文句があるから涼しい地域もあるみたいだけど、神戸はまだ熱帯夜だったりするのだ。
9/1(日)
 
ドリコスラブラブ(Dolichos lablab)が咲きました。
熱帯アフリカ原産の多年草だそうですが、日本では一年草扱いだそうです。
去年風雅舎さんで旺盛に咲いていた姿が印象的でお店の人に名前を聞いたのですが、種は去年育てた方が採取してお友達へ、その方から私へと巡り巡ってきたものです。(ありがたや〜)
今年は私の回りの方々にもお分けできるといいのですが。

5月に播いて発芽しなかったベゴニア・ピンクスプラッシュが1つだけ発芽していました!なんで今頃?ですが、ずーっとネームプレートを付けたまま置いておいた私もすごいよね。(ナマグサってこと?)