9月に入ると急に秋らしくなるから不思議ですね。
気がつくと8月は花の苗を1つも買っていませんでした。

9/30(日) 今年の誕生日に娘からもらったヒメフウロと寒さも平気で毎年咲いてくれるブータンルリマツリ。ブータン・・は去年挿し芽して増やしておいた株が大きくなっていたのに夏休み中に枯らしてしまいました。
        
今日は運動会だったのに、雨で延期。朝からお弁当作りで疲れましたわ。
昨日、屋上のパンジーに蕾があるのを発見!急に肥料をやりたくなっちゃう私です。
おとといの夕方から冷えてきて昨日の朝の冷え込みで満開のサマーウェーブの色が急に濃くなりました。パソ部屋の窓からはどんぐりがなっているのが見え、子供部屋の窓ではきんもくせいの香りがします。
9/28(金) 今日作ったブラキカム、アカリファ、ガウラなどのハンギング。今日作ったとは思えないでしょ?
         
ずーっと独学で好きなように(滅茶苦茶に)作りつづけてきたアニスですが、今日初めて講習会にて勉強してきました。独自の方法でたくさんの苗を植え込んで作ってすぐから綺麗なハンギングを作られている青木先生のところまで行ってきました。今までの作り方とは全く違うので戸惑うことばかり。、しかも手先の不器用な私にマスターできるかどうか不安が多いですが、是非近いうちに自力でおさらいしたいです。
9/26(水) 8月から咲いているオキザリスとダールベルクデージー。オキザリスはたくさん植えたのですが、球根が腐ってしまったみたいで10株くらいしかできませんでした。
鮮やかなピンクに元気な黄色を合わせてみました。
         
ストックの蕾を発見したし、パンジーももうすぐ蕾ができるので慌てて屋上の整理を始めました。まだ咲いているものも多いけれど、要らないものはpotに植え替えてプランターを空けなければ。ついでに芽が出ていたニゲラをpot上げしました。
9/20に種まきしたものはエキウム、シレネピーチブロッサム、ラグラスなど発芽。
パンジーが黒くて小さい毛虫に食べられていました。アリッサムには小さい青虫が!
9/24(月) 昨日、ドライブがてら大阪の国華園に行ってきました。新聞に2週連続で広告が入ったせいか今までに無い混雑ぶり。ワイヤーのD型バスケットを330円で、アリウムの球根を5球580円でゲットしてきました。
写真は途中で寄った園芸店「ロベリア」さんで撮ったものです。園芸ガイドに載ってて行きたかったところで、雰囲気があってお庭もあって素敵なお店でした。
                    
あー、アリウム(ギガンチウムのことです。)!今年は失敗して花を咲かせられなかったけれど今度こそがんばる!
       
左はパンジー やっとポットの大きさまで広がりました。右はストックの今日の様子。
苗の写真は綺麗じゃないので紹介するほどのものではないのですが、苗作りしている方には他の人の苗が今どれくらいの大きさか知りたいかなーと思って。。。
お天気に恵まれた3連休でした。今日もアニス家では屋上バーベキューです。
9/22(土) 9月になってぽろぽろ咲き出したトレニア・コンカラーと雑草化している宿根アスター。
     
3連休で下り方面の道路が朝いつもより混んでました(お墓参りに行ったのだ)。
おとといまでノースリーブだったのに急に涼しくなっちゃって・・・コリウスの色も冴えてきました。
今朝、屋上でイトトンボを見ました。つまようじの長さもないくらい小さくてメタリックグリーンのやつ。あんなの初めてです。
パンジーはあまり大きくなっていないけど、ストックがニョキニョキ大きくなってきました。あと1カ月弱で咲くんですねー、楽しみです!
9/20(木) コバノランタナと秋用葉物のアルテナンテラ・ポリゴノイデス(名前間違ってたらごめんなさい)。このアルテナンテラは去年ハンギングで使っていたもがこぼれ種で芽が出ていたもの。性質も強くて優れもの。ポリゴナムのような花だからそんな名前なんだろーな。日当たりのは赤くて、日陰のはこんな黒っぽい茶色です。
  
今日はランチ&ウィンドゥショッピングの約束で友達と出かけたのですが、何故か園芸店巡りになり、風雅舎方面へ。私のハンギングの古くからのファンと自称する彼女に今日はお説教されました。「最近冒険が足りない、無難なものばかり作ってあなたらしい魅力が無い!」 「秋は花が無いとばかり嘆いてないで、時間を惜しまずもっと足を運んで探し回れ!」とも。自分でも分かっていることだけれどきびしいご指摘。
ちょっと前にも「美しいハンギングバスケット」の青木様にも「もっと冒険したら?」と言われましたっけ。。。フーム。。。

昨日は種まきと挿し芽とポット上げを少ししました。そろそろデルフィニウムが播けるかなと思い試し播き。切花用にブルーレースフラワーとブプレウルム(セリ科だけどユーフォルビアみたいな黄色い花)、ラグラスやシレネとエキウム、そして今年も咲かせられなかったブルーポピーを性懲りも無く。挿し芽はヘリクリサムなどの葉物を。
9/18(火) 挿し芽で作ったサマーウェーブ(アメジスト)のハンギング。サマーウェーブは2株買っただけなのですが、週に1度はカットするほどの勢いなのでいくらでも増やすことができ、6個のハンギングに使っています。
        
今日は日陰で30℃もあるのでインパチェンスが可愛そう!
9月初めに神戸市のコンテストの2次審査で見に来ると思っていたのは勘違いで、結果発表が届いてました。去年より落ちる賞でしたが、おかげさまで入賞してました。
今年は園芸ガイドにも出さなかったし、パワーダウン気味なのかも。。。
サフィニアが急に弱ってきました。今年は夏中ガンバッテくれてもう疲れたのかな?日当たりの具合が変わってめっきり日陰になったからでしょうか?
9/16(日) 8月の終わりからアメリカンブルーが復活してよく咲いています。フェアリーベルのほうは真夏も休まずでした。やっぱり小花はかわいいな〜、フェアリーベルがアサギリソウとお似合いです。
    
昨日ホームセンターで捜していたバラのひとつ”カーディナルドリシュリュー”を発見!胸がドキドキ高鳴り、「これから私の2度目のバラ生活が始まるのね」と思いました。が、よく見るとうどん粉病だし元気も無さそう。迷いに迷って買わずに帰ってきました。どうしたもんかなー、今は病気でも来春までに立派に育てればいいのかしら?悩むなぁ。
今日は久しぶりにお花友達といつもの友達を呼んで屋上バーベキューをしました。よく見るとお庭はゴミダメのようでぜんぜん綺麗じゃないの。友達にどのハンギングをコンテストに出すの?と聞かれ、「見ればわかるでしょ、良いの無いのよ」と答えたの。幾つか作ったけど、客観的に見ると良いの無いのです。私には可愛く見えるんだけどなー。
チューリップの球根を少しだけ買いました。今日いらしたお花友達はもう植えたそうです。(早い!)
9/14(金) イポメア”花らんまん”の挿し芽で作ったハンギングを2つ並べています。今日はたくさん咲いていました。
”ブルーが好きでしょ”とよく言われますが、花の色はブルーから紫とピンクも好き。でもこの花の中心のように赤紫っぽいピンクにすごく惹かれるんです。バラもこんな色のを捜しています。
        
昨日、今日とハンギングを2個ずつつくりましたが、もう飾るところも容器自体もほとんど無い〜〜。で、どんなのを作ったかといいますと・・・一寸法師の、アカリファ(キャッツテール?)の、ヒメツルソバのとオキザリスのです。
種がこぼれてビオラが咲きだしました。雨が降って空きプランターにはリナリアやビスカリア、ニゲラ、忘れな草などが顔を出しています。
9/12(水) 唐辛子とクフェアのハンギングを作りました。写真ではわかりませんが、トウガラシの紫がかった葉とクフェアの薄ピンクがよく似合っていると思うのですが・・・ちょっと暗すぎですね。
        
米国のテロ事件はショッキングでした。こんな恐ろしい思いをしたのは震災の時以来です。のんきにガーデニングなんかしてていいのか?と午前中はTVにはり付いていたけれど、午後からハンギングを2つ作りました。
ビオラのpot上げも3ケースしました。
9/10(月) 今年はコスモスでハンギングを作ろうと小型種を種まきして2つ作ったのですが、挿し芽苗でも大きくなってしまって失敗。真夏に挿し芽したものが今15cm以内に小さく咲いていてちょうどいい大きさだけど、やっぱり上向いて咲いてしまうのでハンギングには向かないかも。
ツンベルギアが元気に復活してくれました。葉っぱも生き生きしています。
     
台風のためすごい風が吹いています。前回の時にコニファーが3本倒れかけて1本だけ添え木をしたのですが、もう勘弁してって感じ。雨のやみ間に屋上点検に行ったら背高のっぽのカリガネソウが倒れてましたが、デュランタがお水をたっぷりもらえて機嫌よく咲いていました。下のハンギングは1つドブに落下していたのを子供が救助してくれたそうです。台風さん、早くどっか行っちゃって〜
9/8(土) 去年の秋に頂いたベロニカが夏中休むことなく咲いていました。これは木っぽくて、種まきしたベロニカは草っぽいやつで今花を休んで充電中みたいです。
         
昨日まで雨は結構な量が降ったみたいでバケツに水が溢れていました。
今日はむしむし暑い日でしたが、夫君ががんばって1階の入り口脇の巨大コニファーを剪定してくれました。伸び放題になっていたのでちょっと茶色い葉が見えているけどすっきりしました。(持ち主は私ではないんだけどね)
屋上のコニファーもそろそろ植え替えしてあげなきゃ・・・ネキリ虫が出てきそうで怖いなー。台風がまた来るかもしれないから明日はしない方が良さそうです。
9/6(木) 去年買うのが遅くて咲かせられなかったパンドレアが今ごろ咲きました。ほったらかしのままで名前さえ忘れかけで何者なんだろう?夏の間花を休んでいたツンベルギアに蕾の形が似てるし、同じ頃蕾がついたので仲間なのかな?
           
今日はすま花ネットの「種まき講習会」の日でした。また花ネット最新情報で様子をのぞいてみてね!
初夏に咲いていたワイルドフラワーのカンパニュラがまたちらほら咲き出して得した気分。9月になって雨が降り、こぼれ種のシレネ・ピンクピルエットの芽が出てきました。また今夜からの雨で何か出てくるかな〜?楽しみ!
9/4(火) ペチュニアが綺麗だったので横から夕陽を浴びた姿をパチリッ。
この種類は大型というか、茎も太くて勢いも良くて切っても切ってもすぐ伸びてきてしいます。丈夫で綺麗だから文句は言えないんだけど。
           
昨日雨がたいして降らなかったので、パンジーのポット上げは殆ど終わらせることができました。一気に10ケースしてしまいました。疲れが出たのか今日はやる気が起こらず、ちょっと寄せ植え作っただけ。あっちこっちにちらほら咲いているものを集めたら寂しい庭もちょっと綺麗になりました。
タツナミソウのつぼみが膨らんで白く色づいているのを見つけて嬉しくなりました。
9/2(日) こぼれ種で咲いているアリッサムとピンボケのアンゲロニア。
     
この秋、アリッサムはこの薄紫とクリーム色を播いてみました。
土曜はチューリップの球根を物色しにホームセンターへ行ったのですが、品出ししている業者の人がボンボン放っているのを見て買う気がうせました。欲しいものも無かったし・・・今から注文しようかなー。
昨日は丈夫なはずのナデシコが枯れていたので掃除していると土の中から出てきましたコガネムシの幼虫!丸々太っているやつです。ニコチアナの蕾や葉も青虫にたかられていました。