diary 
september  
2000  

9/29(金) 長い間ペチュニアを植えっぱなしだった場所にポットマムと紫ルーシャンを入れてみました。クリーム色の菊がもう一株あれば・・・U.S.かカナダのテレビ番組で基本は3株と言っていたっけ・・・
9/26(水) 汚いまま放りっぱなしで門に飾ってあったハンギングにフクシアが咲きました。全てのフクシアが夏越ししました。状態は決して良くないけどね。秋の気配を感じて蕾をいくつもつけています。

今日は盆栽入門記念日。はじめてで何がなんだかわからないまま5つも作ってしまった。楽しかったぁ〜、間違えながらも自己流でやってみるのがアニス流なのだ!今度upするから見てね。
9/24(月) 今月初めから咲き出したゲラニウムです。ピンクは家では初めてなのです。

今日は菊が安かったので(150円)買ってみました。ピンク、クリーム、オレンジと3色です。オレンジは難しそうだけど、挑戦してみたくて・・・ポットマムって可愛いよ、みんなも使ってみて!友達にも「パンジー咲くまでこれを植えときなさい」と買わせてしまった。ポイントは回りに花の色に合った葉ものを配置することだと思うの。是非やってみて!
9/22(金) 私の”欲しいものリスト”にあるトキワマンサク。葉の色が紫がかってエレガント。
昨日は実習林に入って間伐。竹をチェーンソーで切って、今日それを炭焼きにしました。竹酢液ができるのをみました。10月に行ったら炭をもらって帰れるんですって。
ウッ、雨が降ってきたので大事なハンギングをとりこまなきゃ・・・
9/20(水) 学問の秋だから(?)アニスは今日淡路景観園芸学校に行ってきました。9月10月と3日間ずつ「里山コース」に通います。
講義と実習があり、明後日は「炭焼き」をするとのこと。私が休む日には田舎の炭焼き小屋にも行くとかいかないとか・・・。明日は実習なにかな?
9/18(月) 今からだとあまり大きくならないと思って上部植えだけのH/Bを作ってみました。カラジウム・コリウス・初雪かづら・コレオプシスアメリカンドリームで。
今日やっとパンジー・ビオラのpot上げが終わりました。ずっと同じ事の繰り返しでは辛いので、途中ハンギングを作りながらの作業でした。1週間で10個くらい作ったかな?パンジーは750株くらいで、播き忘れのがあと2種あるので全部で800くらいかな?去年より少なめ。
頂きもののクレピスが発芽しました。カンパニュラ・パツラやヘリオフィラも同じ日に播いたのですが、全部初めてなので心配です。
9/16(土) 採り播きプランターの松葉ボタン。ジニア、ビンカ、モナルダなどがここから育っています。今、リナリアが小さい芽を出しています。このところの雨でムスカリも芽を出してしまいました。
パンジーのポット上げで土をたくさん使うので今日買い足しに。ついでに苗も1ケース買ってしまった!ハンギング作って、残りは穴埋め用にしよーっと。
9/14(木) 段菊のピンクをハンギング用に買ってみました。ふんわりした優しい花が魅力的なのですが、アゲラタム同様終わりが茶色で汚いのがたまにきず。

秋はなぜか「和」のイメージのものを使いたくなります。年・・・かな?
9/12(火) 今日は神戸市の花と緑のまち推進センターでポリゴナムをパチリッ。私の背丈ほどある大きい株です。
左下の写真の花の名前はガレガというそうです。(はるかまま教えてくれてありがとう!)
昨日今日と雨続きでしたが、ベランダでがんばって作業しました。明日も空いた時間にがんばるけど、同じことの繰り返しでは飽きるので気分転換にハンギングも作ろうっと。
***すま・花・ネット***
今日は私の大師匠のお宅を訪問。いろいろお話していると、師匠がすごい人だということが判明!かなり前からハンギングを習ったりしていらっしゃるので(昔はあんまり習う人もいなかったらしく)、ハンギング界の大物ともお知り合いとか。この辺では有名な園芸研究家の作ったハンギングもありました。
9/10(日) 昨日、ショップ巡りで見かけた花が北山植物園にもありました。藤のようなかんじのつる性の花、なんという名前なんだろう?濃い紫がグッとくるなぁ。
木曜・昨日・今日とハンギングを1つずつ作りましたが、今いくら捜しても苗が揃わず苦労しました。
左下の写真のトレニアが咲いてきたような気がします。お水あげるとき「咲いて〜咲いて〜」と呪文のように声掛けしたのが効いたみたいです。(単に暑さが和らいだだけかも)
やっと思い腰を上げてパンジーのpotあげを始めました。機械的にやろうといつも思うんですが、この時ばかりは適当派の私も丁寧な仕事をします。
9/8(金) ***すま・花・ネット***
今日は会長と家の近所を回りましたが、お留守が多くてがっくり。1軒だけお話できて、「役所にできるだけのことをして貰え」と力強いエールを頂きました。また苗も頂いてしまった。

写真のハンギングのトレニアがすごく茂ってきたと同時に花が咲かなくなりました。会長によると中にはぜんぜん咲かないのがあるとのこと。もしかしたら酸性土が嫌いなんじゃないかという話に。

***入賞のお知らせ***
園芸ガイド・ガーデニングコンテストで今年も入賞してました。今年は写真が掲載されないせいかお知らせのはがきもなしで、今日(発売日に)知りました。
9/6(水) 家で今一番元気なセージ君です。
夜が涼しくなったので植物たちは息を吹き返し、シモツケも咲いてきました。ずっと待っていたゲラニウムもやっとピンクの花をつけ始めました。去年もらった処分苗に生えていたの。去年種から育てた白いゲラニウムは枯れてしまいました。強健君だったのに・・・
友達から電話でセンニチコウのドライが欲しいとのこと。ちょうど今収穫しているって何で分かったの?
8/31に播いたストックと黒いなでしこ・デージーが9/4に発芽していました。ゴマの収穫もぼちぼちしています。
9/4(月) 不思議なもので、9月に入ったとたん秋風が吹いて・・・せっかく涼しかったのに、今日はゴロゴロしてしまった。昨日は久しぶりにshop巡りをしました。まだ早かったのか、あまり苗が出ていないお店もありました。9月中旬に秋の苗が出揃うそうですね。

センニチコウが伸びたのでcutしました。ドライにして冬になにか作ろうかなっ。
9/2(土) まだまだ暑い日が続きますが、9月という事で秋の花・りんどうを載せてみました。(今日花博で撮影)
屋上でも少しだけ秋の気配を感じることがあります。夏の間花を休んでいたスカビオサ・オキザリスなどが急に咲き出したり、こぼれ種のビオラやロベリアが咲き出したりしています。
花博の大温室は9/5にジャパネスクガーデンに変わるそうです。あと1回行ってみようかな? 

  8月のダイアリー