Diary
June

2002

6/30(日) 屋上は花がいよいよ少なくなってきて、汚いというか、寂しいというか・・・。
良く見るといろいろ咲いているという感じです。
左から、ボッグセージ、アニスヒソップ(アガスターシェ)、ベロニカ(去年頂いたもの)。
 
ボッグセージは毎年少しずつ大きな株になっています。
近所のアスファルトの隙間から生えている白いヒソップは両手を広げたくらいの大株になっていて立派なのに、家のはちっとも大きくならないわー。

昨日は播磨オープンガーデンのお宅に突然お邪魔してお花を見せて頂きました。ハンギングも綺麗だったし、大きい鉢にこんもり咲かせていらっしゃったのが印象的でした。そのお宅で教わった肥料「太陽モグモグ」を今日早速買ってきました。私もあんな風に咲かせられるようにがんばろうっと。

==種プレゼントに応募いただいた方へ==
種はできればカンに入れるなどして冷蔵庫の野菜室で秋まで保管されたほうが良いかと思います。(言い忘れました〜。)

下のフクシアの名前をネットで探してみましたが、やっぱり分からない〜〜。
6/28(金) 家のフクシア達。
暑かった時に弱りかけのあり、涼しい日に復活したものあり、虫に食われて葉が全滅したものもあります。もう咲いていないのもありますが、まだみんな生きています。
      
      South gate               Pink Marshmallow
      
  名前不明
    
                 Heidi Ann
上の2枚は同じもの。スカート(って言う?)が青みのあるピンクに見えるときもあるんです。
      
  名前不明
名前が分からないのがほとんどです。プレートが付いていたものは探せば分かるのですが・・・ごめんなちゃーい、許して。
虫に食われたのは葉が斑入り(?)みたいなやつで、カラーリーフとして寄せ植えに使っていました。どんな花なのかまだ見たことがありません。生き残って秋に花を見せて欲しいものです。
もう1種類まだ咲いていないのもあります。(植えるのが遅くて〜〜)
もう咲いていないけれど、赤×白のもあったような・・・。
フクシア大好き〜〜!フクシアがたくさん売っているところに行ってみたいなっ。

今日はクフェアとイソトマでバスケットを1つ、昨日はダブルのベゴニアとコリウスで1つ作りました。

夕方ひぐらしが鳴いていました。
6/26(水) 去年種を注文したら品切れだったので苗を買ったトラケリウム(夕霧草)。
ずっと種から育ててみたかったヘリオトロープが立派に咲き、嬉し〜〜。甘い香りがたまらないわ。
    
これも見て〜!ご近所さんにレモンタイムのリースを頂いたので中にオアシスを入れオレガノ・ケントビューティーを飾ってみました。
レモンタイムがいい香りです。
         
バジルの苗も頂いたので早速植えましたが・・・私バジルを育てるのが苦手。今育てている黒っぽいバジルも花ばかりで葉っぱが無いの。今度こそバジルのスパが食べたいので、いつもと違う風に育てようと思います。
まず土はいつもの土にKEXという土を半分混ぜました。肥料はぼかし肥と有機ボールを少しだけ入れ(すごい適当な考えですので参考にしないでね。)、あとは置き場所です。ガンガン日が当たる屋上は止めてベランダに置くことにします。
さあ、バジル・スパを食べられる日が来るでしょうか?お楽しみです。

今日は白いニコチアナでプランターを4つ作りました。ダブルインパ・アップルブロッサムの挿し芽苗でウォールバスケットを1つ。

嬉しいことがありました!去年も一昨年も咲かなかったチコリの花穂が上がってきていました。でも外で見るチコリと葉や姿が違うので何が咲くか分かりませんが・・・
6/24(月) 留守中に種まきしたローレンティアが咲いていました。真ん中はホウセンカ。後ろに写っている斑入り葉はトワダアシ。右は買ったローレンティアで「飛騨」という名前だったと思います。ここで見たら変わらないけれど、株はコンパクトで花というか種になる部分が大きいような気がします。
   
暑いと思ったら今日は寒くて・・・スイカを買ったけれど、食べる気になりません。
これが梅雨というものなんですね〜。

明日から子供が5泊6日の自然学校に行くんです。その間に香港に羽根を伸ばしに行ってきます!と言いたいところですが、種プレゼントの発送の作業をします。

今日は挿し芽のベゴニアでウォールバスケットをひとつ作りました。サマーウェーブの挿し芽もできているので早く作ってしまいたいわ。
5月にだいたいのものは挿し芽したのですが、1週間ずっと曇りor雨のようなので挿し芽第2弾でハナカンザシや葉ものをせっせと挿しています。ワイヤープランツとかプラティーナも簡単につくんですよ。5月に挿したパンジーゼラニウムも根が出てました!
6/22(土) 実家の花たちです。
ザクロはあちこちに咲いていましたが、私が出ていった後に植えたのでしょうか?庭のザクロを食べた記憶がありません。
ダリアは畑にしていたところに大株になって毎年勝手に咲いてくれます。
一番右の雑草のキランソウ(シソ科?)はたくさん生えていて小さいけれど紫の花が目立っています。

また1週間もHPを休んでしまいました。法事で実家に帰ったついでにHBの講習会に行ったり、村田バラ園とアクト青葉台店に連れていってもらったり・・・
写真左は村田バラ園で見かけた謎の植物。中はアクトで寄せ植えに入っていた謎の植物(7/8コドノプシスではないかと判明)。右のプルネラの葉は斑入りで花が無い時でも寄せ植えに良さそう!
  
関東は寒かった〜〜!暑い国から行ったのでノースリーブしか持っていってなくて、風邪をひきそうでした。こっちに帰ってきたら暑い暑い。暑いのは関西だけだったのね、日本中が暑いんだと思っていました。
6/15(土) 子供の頃から大好きなネジバナ(モジズリ)が咲きました。
真中は先日もupした黒いホリホック。前のよりむっちゃ黒い!!こんなに黒いなんて!
先に咲いた2本のバーバスカムが黄色だったので、後から花穂が伸びてきた2本は違う色だと思っていました。何色か楽しみにしていたのに、また黄色。
 
ここ2〜3日でハンギングのロベリアやペチュニアなどを全部切り戻しました。
もう巷では朝顔が咲いていますが、家ではまだポットのまま。早く植えたい〜〜。

結局まだ水遣りは1日1回でがんばっています。
6/13(木) こぼれ種で1株だけ咲いたボリジ。種まきするのをうっかり忘れていました。
5月から咲いているのになかなかクリアーな写真が撮れなかったコメリナ。
     
もうコメリナちゃんもインパちゃんも屋上の強烈な日差しの中では息も絶え絶え。

昨日、おとといで外のロベリアを切り戻しました。が・・・写真を撮るのを忘れてた〜。
なんてドジなんでしょう!せっかく綺麗だったのに。

でも、今日は良いことがありました。ずっと「ハンギングの師匠」と憧れていた方の講習会で勉強させていただくことになりました。来週がとっても楽しみです。
6/11(火) 一昨年種を播いたカンパニュラ・ヘアベル(ハレベル?)が2株宿根しています。
右ははなネットのキティさんから頂いたニカンドラ。成長が早くあっという間に咲きました。私好みの色だな〜。
    
今日は久しぶりの雨。水遣りサボれて、朝寝坊できて、超ラッキー。
きっとあじさいも喜んでいることでしょう。

雨の止んでいるときに朝顔やアキレギア、ペンステモン、サルビアなどのポット上げをしました。

昨日は1ケース(40入り)980円で買ってきたベゴニアでハンギングを7個作りました。家中にあるグリーン(葉もの)を総動員してベゴニア2〜3色+葉ものという感じに。
センパフローレンスもピンクスプラッシュも発芽しなかったんです。悲し〜〜、種高かったのに。。。
6/9(日) 花瓶に挿して冬越ししたイポメア・花らんまんが咲き始めました。
ホリホックの黒は去年より少し大きくなりました。
    
下のモナルダですが、ランバダの種を播いたので間違いないと思うのですが・・・
プンクタータに似ています。ランバダはピンクの花がシュッシュッと飛び出しているはず。今から出てくるのかな?

今日はとうとう花壇の植え込みをしました。宿根草を後方に、一年草(あっ、ローレンティアは宿根だから全部宿根だ!)を手前に植えたのですが、まだどれも咲いていなくてなんだか変に寂しい花壇です。
夫も子供も自主的に手伝ってくれたのですが、私ったら「最初にちゃんと平らに植えてって言ったでしょ!」と文句 Boo Boo 。文句は言ったけど、感謝しています。水遣りもしてくれたらもっといいのだけれど。

昨日は自宅講習会、今日は加古川あたりに出没していました。
6/7(金) モナルダ・ランバダが咲いています。段々に咲く花ってなんか好き。
オレンジ色の花はカカリア?いただきものです。以前こういう花で赤いものをハワイで種を採って播いてみたのですが、発芽せず。播く時に「私が持ってきたせいで帰化植物になってしまったら・・・」とすごくドキドキしたのでした。
   
暑い1日でした。屋上の暑さは格別で、今年初めてノースリーブを着ちゃいました。

まだ水遣りを1日1回にしていますが、もうそろそろ夕方もしなければいけないかも。

今日の雑誌の取材で取材関係はすべて終わり、後は講習会を3ツ終われば夏休みにする予定です。それまでに一旦ぜーんぶ切り戻ししておこうかと思っています。

最近忙しくて忙しくて・・・今週は温泉(スーパー銭湯を含む)に3回も行ってしまいました。忙しいから疲れて行くのもありますが、行ってるから忙しいのではないかしらん?
6/5(水) デルフィニウムの横枝とペインテッドセージ。
右は去年からお気に入りのオレガノ・ケントビューティー。さわやかな黄緑色がなごみます。
  
ずっとウィルスメールの嵐だったのが、先週末からパタリと来なくなりました。なんかあったのかなー?

屋上が枯れ枯れになってきました。ちゃんと水はやっているのに今日はナスタチウムが、昨日はニゲラが枯れていました。

なんだか今すごく忙しいんです。パンジーの片付けも残っているし、講習会もあるし。。。
夜にナメクジ採りをしているので疲れてしまい、朝早く起きられなくなってしまったし。
なにしろ暑くて仕事が進みません。
6/3(月) 夏の花、パンドレアが咲きました。
ベラドンナ咲きっていうのかな?次々花穂が上がる嬉しいデルフィ・カサブランカ。
    
今日は久しぶりに1日中庭仕事ができました。ハンギングも3つ作れました。
種カタログが送られてきました。もう来年の春のことを考える季節なんですね。
パンジーの色(種類)をもっと絞ってみようかな?青い花も減らそうかな?来年は夏のことももっと考えてしようっと。今年もまた夏は無計画状態で背の低い苗が不足しています。

最近娘がパソコンを良く使うようになって、デスクトップの壁紙が花の写真になっています。昨日はカルミアのアップ写真、今日は鳥取花回廊のたくさんのバラです。
6/1(土) はるかままに頂いた種からのラークスパーが1度は全部立ち枯れたのに、ポットのまま植えていたものが咲き出して慌てて植えました。今から植えても根付かないかもしれないけれど、、、素敵な色です。
右はビスカリア&パツラです。
      
昨日はNHK−BSのインタビューでした。ガーデニングコンテストだからこんな時期に来てもらっても・・・不利だなっ。でもこの汚い庭がどんな風に綺麗に撮影してもらえたか、それが早く見てみたいものです。

朝顔やサルビアの芽が出てきました。