Diary
May
2004

5/30(日)
左のがジギタリス・タプシーかなと思うのですが、右のもThapsiのつもりで育てていたものなのです。???とにかく左の薄ピンクの不思議色に光る子、これが私の欲しかったものなので良かったわん。Thapsiの種を下さった方、ありがとうございました。また後ほどメールさせていただきます。

バラは今月初めに咲いたグリーンスリーブスです。直立だからとバラ屋さんに止められたのに、、、欲しい欲しい病は本当に怖い病気です。このドレスの生地みたいな不思議な質感の花びら、ベージュピンクがグリーンに移り変わる風情、何とも言えないじゃあありませんか!!香りが超微香というか無いに等しかったような気がしますが、また咲くので今度こそ良く確かめようと思います。


ジギタリスの白は去年も咲いたので蕾の写真を。
アプリコットは追加で播いた1年物の写真。(2年物より大きくなりました。)
今年お初のジギタリス・ルテア(Digitalis lutea)。これは細くて繊細な思っていた通りの花でした。ルテアも下さった方、ありがとうございました。
digitalis ferruginea Digitalis laevigata digitalis sibirica も播いていたのですが、何処へ〜〜?もしかしたらご近所さんのお宅か、オンファロデスと間違えて育てていた為咲かなかったヤツかもしれません。

今日は夏の作業服の買出しに行ったついでにネットで見つけた茅ヶ崎のバラ屋さん(Garden cream teasさん)に寄ってみました。そこで先日オフでお会いした方に偶然出会いました。彼女はいろいろ買っていたけれど、私は1つも買えずに帰って来ました。昨日のバラのお教室で「適材適所」にバラを植えれば楽に育てられると教えられ、今持っているバラの植え替えの予定を立てなければイケナイ気がしたのです。今まで花が好きというだけで集めてしまったので、じっくり考えて見直しをしなければね。
昨日は子供の体育祭・バラの講座・恵泉のプレイデイと3つの予定をクリアして、クタクタだぁ〜〜。
5/28(金)
デルフィニウム失敗の年が続いています。ピンクを作ったはずなのに1つも咲きませんでした。いつの間にか巨大サルビアの影になってしまってレスキューできなかったの。宿根しているものは今頃貧弱に咲き始めています。
バラはスピリット・オブ・フリーダム。この子も蕾がまるっとして先端がきゅっとしまって桃みたいで私好みです。あんまり可愛く咲かなかったのは私が水遣りの時に花にかけてたのかしら?(次の日綺麗なのが咲いたので写真を切り替えました。)

ニゲラミックスから白が咲きました。白は久しぶりだな〜。
青い一重のニゲラはずっと探していたものが今年のT&Mのカタログに”New”で出ていました。お名前はキュリオシティ(Nigella Hispanica ’Curiosity’)。蕾は白花を想像させ、咲くと薄い水色ですぐに写真のようなブルーパープルになるとても魅力的なお花です。

お気付きでしょうか?5月のダイアリーは毎回バラが登場するようにしました。今蕾の白バラが明後日までに咲くかどうかなのですよー。
昨日・今日で今まで人にお見せするので我慢していた切り戻しをしました。ラベンダー、ハニーサックル、ボリジ、ペチュニアなど。
明日から天気が悪い日が続くみたいですが、種採りの時期に雨は降って欲しくないなぁ。。。
発芽しなかったマリーゴールド・バニラの種を調べてみるとスカ種でした。中身を確かめて播いたらすぐに芽が出てホッ。
サカタから種カタログが送られてきました。
5/26(水)  
今日咲いたクレマチス・ブラックプリンス。写真ではどうしても茶色く写ってしまい残念です。
バラは10日ほど前に風が吹いて一瞬で終わってしまったジュリア。3本咲いてもうお休みなのかしら?
ポピーはフレミッシュアンティークの種から咲いた白の一重。たった1日でハラハラと散ってしまったけれど、私は白いポピーが好きです。
 
先週くらいからニゲラが咲き出しました。今年こそニゲラでいっぱいにしようと思ったのにまた失敗。咲くのが遅いので他の植物に負けてしまうんです。
ルピナスは毎年作るお気に入りの水色。早くから咲いていたブルーボネットは雨が多くて溶けるように終わってしまいました。
白しか作らなかったはずのエキウムに1本だけ青が入っていました。

今日は横浜と川崎でオープンガーデンをされているお宅を2軒見学させて頂きました。グミやジューンベリーの大きい木がある自然風のお庭と白樺の木がある可愛い系のバラのお宅。他所のお庭を見せていただくのは刺激になって良いものですね。昨日家にいらしたバラの会の方のお庭だったのですが、家の貧弱なバラを見られたかと思うと恥ずかしさでいっぱいです。
家に帰って来たらパンジーが萎れていて、オベリスクがまた倒れていました。
5/24(月)
アリウムはモンブランという名前だったと思います。こういう名前だと一発で覚えられるのだけれどなぁ。もう花は終わってしまい緑の骨(顎?)だけの姿です。
去年たくさん咲いたエヴリンですが、今年は花がまばらです。
セイヨウカンボクの木は枝数が増えましたが、花付きはいまいち。何時になったら赤い実がたくさん成るのかな。

両端はこぼれ種で咲いたポピー。
アンチヒナム・シナモンブロンズは甘い香りがします。以前売り切れでやっと種を手に入れたのに、子供には「ママ、何でこんな花を作ったの?超趣味悪い」と言われてしまいました。

今日は久しぶりのお天気の中、3つ目の最後の雑誌の取材が終わりました。明日の最終のオープンガーデンが終わればひと休みして種作りをしましょうか。
昨日はリンクさせて頂いているコテージガーデン・ステファニーさんのオープンガーデンに行ってきました。バラも勿論綺麗なのですが、夢のような草花天国でしたよー。そこでは娘に「ママもこんな風にしなよ!」と言われ「へっ?」。どこをどう真似しろと?って感じで私には到底真似できない素晴らしいお庭なのでした。
栃木から群馬に寄りアンディ&ウィリアムズ・ボタニックガーデンも見学してきました。またいつかHPにもupしますので気長にお待ちくださいませ。
5/22(土)  
出窓の下に植えたローブリッターはとても花持ちが良く、カットするまで散りません。植えて日が浅いし小さい苗だったので花は望めないかと思いましたが25〜30輪ほど咲いてくれました。
昨日の朝まで元気だったクレマチス・バイオレット・エリザベス。夕方見るともう1つの蕾共々萎れていました。台風のせい?それとも私がバラの枝と切ってしまったの?
去年も咲いたロウグチなのに、花数があまり増えていないような・・・。
   
今年のラークスパーは3種類。左ははるかままから頂いた種から毎年作っているもの。真ん中のはブルークラウドかな?右のはバイカラーのもの。

昨日の台風は遠くを通ってくれてホッとしました。今来られたら終わりかけの庭が本当に終わってしまうところでした。今日は肌寒い曇りで雨もちらほらしてきましたが、麻溝公園にクレマチスを見に行きたくて気もそぞろに少しだけ植え替えをしました。夫が休みじゃない土曜はなんか盛り下がりますなぁ。。。クレマはどうせ1人で行くなら平日にでも行ってみようかな。

ネモフイラ・ネメシア・ファセリアなどが終わってきたので半分ほど抜きました。やっとペチュニアのさし芽のポット上げもでき、コリウスを買ってきてさし芽をしました。18日のフェリシテが雨でクシャっとなり痛んでしまった様子。一季なのに雨に弱いとはそれってどうよ?鉢植えにした方が良いってことかしら?
5/20(木)  
マリポサで球根を買った小豆色のアリウム。
いきなり地植えして去年は咲かなかったクレマチス・トリカトリが咲きました。下のほうに蕾もいっぱい。
トリカトリの咲き始めはこんなに黒っぽいの。
   
去年も咲いた元気者のピッチュライ。ツルも大分伸びて大きくなりました。
バラはラ・レーヌ・ビクトリア。小さい苗を買って東側の奥に植えたため風通しも日照も悪くうどんこまみれなのに咲いてくれました。土は極上の土を作ってあげたつもりなのでこの場所に馴染んで早くシュートを出して欲しいものです。

さっき毎週(いや、週に2回かな?)来ているおばちゃまが来て「あら、花が減ったわね。」と言われました。でも私はすぐに咲きそうな蕾がいっぱいあるのを知っているし、毎日あれこれ咲いてきているのでちっとも気が付かなかったわ〜。確かにバラもルッコラもファセリアも終わってきていますね〜。

昨日のオープンは雨になってしまいましたが、ご予約頂いた方はみなさんいらして下さいました。今年は近所の方が少なめでHPを見て来られる方が多く、1日で10〜15人程でのんびりできました。
明日の台風に備えて朝のうちに支柱だけしておきました。5月は雨・風の対策ばかりで終わってしまうのかしら?
5/18(火)  
私の可愛いフェリシテ・パルマンティエちゃんです。葉っぱも綺麗で花とよく似合っています。ちょうどピンクのバラをダメにしてしまったのでこの子を買っておいて良かったわ〜。
 
クレマチス・アルバ・ラグジュリアンスが咲きました。裏側がブルーがかっています。小輪だし、たくさん咲いても可愛いだろうな〜。ちょうどバラがひと休みしているオベリスクに3種類のクレマが咲き始めました。
バーバスカムの白は種を採るつもりで苗を買ったもの。
ベティーこーニングの近くに咲いているこのクレマは何だったかしら?明日草の中を分け入って名前を確認してみようと思います。

今日は憧れのバラのお庭の主・ミィさんのオープンガーデンにお邪魔してきました。(夢のようなお庭でした!!)ミィさんのお計らいにより図々しくもチャイナのオフ会に飛び入り参加させて頂いたの。バラ好きの方々のお話を聞くだけでもとても勉強になりましたし、フレグランスさんの謎も解けたし(どなたの事だろうと思っていたら、以前バラを買う時に親切にいろいろ教えてくださった方でした。)、今日もまたたくさんのバラに出会えてHappyでした〜。

昨日はキャッチ鋏を出してきて「これはバラに良いわ〜」と朝からご機嫌だったのに、すぐに失くしてしまい涙〜。エプロンからぽろっと落ちたか?はたまた花がらと一緒にゴミ箱行きか?探しても見つからないのです。う〜〜っ。

明日のアニス庭のオープンですが、お天気が悪そうです。夕方から雨らしいのでお早目のお越しをお待ちしております。降ったり止んだりの小雨の時は決行いたします。
5/16(日)  
去年国際バラとガーデニングショーで見て購入したバラ、ジュビリーセレブレイションがなんと今年のショーの初日に咲いてくれました。つぼみが丸っとして先端はツンとしてつぼみフェチの私にはたまらない魅力があります。周りの草が大きくなってしまい草の谷間で咲いている可愛そうなジュビリーちゃん。

スイカズラの桃花が今年はとても大きくなって良い香りを放っています。なんと説明したら良いのか、、、独特な香りです。名前を聞かれてロニセラと答えるかハニーサックルと答えるかいつも困るんです。
 
T&Mの新しい花、ミムラス・アンデアンニンフが咲きました。目立たないけれど、優しい色が好きです。

スイトピーは去年の残りの種を播いたもの。今年は殆どこの色なのでまとまりがあって良い感じ。

アキレギア・マロッカナ・ジャイアントが先週から咲き始めました。初心者の頃に種まきしたものなのですが、半日陰に植えているせいか色が薄くなっているような気がします。

昨日は家族で浜名湖花博に出かけました。2日連続で人ごみに揉まれる場所に行って疲れてしまったけれど、バラやクレマチスと1つ気に入ったお庭もあり満足〜。会場内で声をかけられ誰かと思ったら、これがビックリ!!10ん年前新婚旅行で一緒のツアーだった美人のお姉さまでした。こんな偶然ってあるのですねー、ていうか色付きメガネをしている私に気がついたってのがスゴイ!!

雨で庭の花が倒れグチャグチャになっています。
5/14(金)  
バラは2つとも同じものでアブラハムダービーです。いろんな風に咲く子で最初びっくりするようなオレンジ色だったり、アプリコットだったりピンクになったりします。(う・・・説明が下手すぎる。)両脇の写真は同じ花なのにこんなに色が違う写真が撮れました。こちらも今が満開です。

真ん中の黒い花は3月に買ったクレマチス・ロマンティカ。日当たりに鉢を置いているものよりも大きい鉢植えの影に置いているものが早くツルも伸びて花も咲くような気がします。(下の右端のも同じ時に買って同じような場所に置いていたもの。)
  
何で〜〜?このクレマ達は種類が違うはずなのにどう見ても同じ様なものだわ。ひっくり返すとさらに似ているのです。これって趣味が一貫しているという事なのかしら。
お名前は咲いた順で左から「ベティコーニング」「エトワールローズ」「ブルースプライト」です。

昨日のオープンガーデン2回目はたくさんの花好きさんがやって来てくださいました。みなさんのお花への情熱が伝わってくるようで、最近怠けている私にはとても良い刺激になりました。特にハンギングのお世話をサボっているので恥ずかしかったです。

今日は待ちに待った国際バラとガーデニングショーへ出かけました。たくさんの咲いているバラに出会えて、花友達にも会う事ができてとてもエキサイティングな1日でした。
5/12(水)  
去年バラクラで見て「これはイケルぞ」と思って大苗で買ったバラ、バリエガータ・ディ・ボローニャが満開です。神戸に住んでいる頃から絞り咲きが欲しかったのですが、これは本当にクセがなくて遠目には普通のピンクに見えます。今日いらしたお客様も気に入っておられました。

種からのファセリア・ラヴェンダー・ラスは思い描いていたのとちょっと違うかな〜。

これもずっと欲しかったバラ、ジュード・ジ・オブスキュア。やっぱりタイプ〜。そしてフルーツのような良い香りです。
   
この2つのムラサキ科らしき植物は去年咲かなかったので2年草ってこと?ネームプレートが見当たらずお名前が分かりません。自分の中では「忘れな草みたいな子」と思っていましたが、咲いてみるとポレモニウムとかシノグロッサムみたいな感じ。ウィズリーから種をもらった子です。
シノグロッサム・オフィシナレ(Cynoglossum officinale)と判明。(7/17記)

昨日は初夏用のハンギングを2つ3つ作って久しぶりにポット上げもできました。
明日は2回目のオープンの日。さっきお腹の手術跡がチクチクしたので「明日は雨なの?」と慌てて天気予報を見ましたが、曇りで済みそう。フ〜。
5/10(月)   
憧れていたシンベリンは4月の終わりから咲き始め、この花で4つ目になります。ミルラの香りってどんなものなのか知りたかったのですが、フェンスの中に咲いて顔を近づけられなかったり、風邪で鼻がきかなかったりでイマイチ分からないんです。

家で1番の古株のカーディナル・ド・リシュリューはやたらゾウムシにたかられて蕾の数が減りました。たくさん枝が出ているのにがっくりですが、一季咲きでも咲きながら蕾が付く感じなのでたぶんたくさん咲いてくれると思います。

シンベリンの並び(隣の隣)にクレマチスのニオベを植えています。関係ないけど、、、私は”ニオベっち”と呼んでいるの。
娘から母の日に頂いたバラはたぶんミミ・エデンだと思います。花屋のおじさんが名前が思い出せなかったので、「ミミ・エデンですかね?」と聞くと「そうそう、ミミ・ローズ」って言われました。”え?”って感じ。ミミ・ローズは全体が薄ピンクのはず。。。1本180円でこの花数はなかなかお得ですね〜。

去年の今頃、葉っぱの胴色が気に入って買ったクレマは私の唯一のモンタナ系のワーウィック・シュアローズ(カラーリーフ・クレマチス)。春に一番最後まで葉が出なかった子で、死んだのかと心配させられました。

今日は雨の止んだ一瞬の隙を狙って花がら摘みをしました。あと少しで一通り終わるところにまた雨。バラが全部下を向いてしまっています。
5/8(土)  
カフェとレディヒリンドンが咲きました。(といっても2〜4日前)ヒリンドンは去年より育ったのか大きい花になっています。そう、小ぶりな花のオジェを見てからというもの他のバラが大きく見えて仕方がありません。
真ん中はバーバスカム・サザンチャーム。4月の終わりから咲いていますが、なかなか花持ちがいいし、何と言っても花色が綺麗。写真ではボケちゃってますがね。

昨日は今年1回目のオープンガーデンの日でした。友達にお手伝いに来てもらったのに、お客様は少なくてちょっと寂しいくらいでしたが、のんびり疲れる事もなく終える事ができました。学校帰りの小学生がお花を見せてもらったお礼にと後でダイアンサスの丸いブーケを持ってきてくれました。嬉しかったので家のお花をどれでも摘んでいいよとサービス。1人はデルフィニウムやジギタリスなどゴージャスな花を、もう1人は忘れな草やパツラなどの可憐な花がお好みのようで面白かったです。レモンタイムやパイナップルミント・カモミールなど触ったら香りがするよと教えてあげたらとても喜んでもらえました。
    
今日はクレマチスの丘に行ってきました。まだあまり咲いていないからか迫力に欠け不完全燃焼的な気持ちのまま帰るのも何だったので、以前から気になっていた杉山バラ園・エルローザに寄りました。こちらは入園無料なのにバラがたーくさん咲いていました。苗は買わなかったのですが、母の日用に切花を買って送りました。写真のバラは自分用に買おうと思ったらお店の人が下さいました。コロンとして小ぶりで花径は5〜6cm。色は最初外側がピンクで内側はアプリコット色、全体的にベージュがかっていて花びらの縁はグリーン、そしてだんだん全体がピンクになってきました。名前が分からないのが残念ですが、一応挿し木をしてみました。着くといいにゃ〜。ちなみに3月に切花を頂いた黒バラのロワイヤルは殆ど全部着きました♪ウフ〜、私って何時から挿し木名人になったのかしら?時期が良かったのかもね〜。
(このバラは”エデン・ロマンチカ”という名前みたい。2005年8月追記)
5/6(木)   
バラが次々咲いてきてダイアリーに載せるのがどんどん遅れていってます。この時期だけは2日に1度の更新では間に合わないくらいなのです。
透明感のあるアプリコット色のバラは今日咲いたバフ・ビューティー。これはたくさん咲いたら見事だろうなと求めたお花ですが、お花の1つ1つは果たして綺麗だっけ?(私好みかどうか?)と咲くまでドキドキのお花でした。植えてからもずっと「もし気に入らなかったら花後すぐに義妹にあげてしまおう。」と思っていたのですが、咲いたらやっぱり可愛くて手放せそうもありません。
白バラはプロスペリティ。ちょっとボケた写真ですみません。この子は蕾が開くときにまるっとしていて可愛いんです。
どちらもハイブリッド・ムスク系で房になって咲くタイプです。
   
ちょっと変り種のお花を2つ。左は他のニゲラより早く咲きだしたミックス種からの黄色いニゲラ。たぶんニゲラ・オリエンタリスだと思います。
サラダバーネット(オランダワレモコウ)は初めて育てるのですが、ある日つぶつぶの1つがぱかっと割れてしべが出ていたので、これがお花だと分かりました。赤い花だとばかり思っていましたがこれから赤くなるのかな?

お天気が悪くてしょぼい連休がやっと開けました。今日は明日のオープンガーデンの準備をするつもでしたが、家の前にオープンのボードを出したらご近所さんが来る来る。そういえば、去年もそうだったのに忘れていました。そして予定の半分しか仕事が進まなかったので、明日の午前中に張り切らねば。
5/4(火)
濃い紫のアキレギアは花びらが細くておしゃれな感じでカッコイイ〜〜。
紫燕飛舞(ツーヤンフェーウー・Zi Yan Fe Wu)は香りにノックアウトされそうなほど強い香り。私は強い香りがダメではないので惚れています。4月の終わりに咲いた1番花は壁に向いて咲いてしまったので切花にし、これは2番花です。
クレマチス・ベル・オブ・ウォッキングは私をクレマの世界に引き込んだ花。薄紫のバラのようでしょ?

今日で"アニスのコンテナガーデン"は4周年を迎えました。皆様こんなつたないHPに足をお運びくださりありがとうございます。見てくださる方々が居らっしゃるからこそ続けられたと感謝・感謝でございます。

それにしても、今日の風がまたこりゃひどい!!この間の二の舞にならないよう朝から風対策をしておりました。白いオベリスクは今満開なので夫に紐で3か所固定してもらいました。咲き出したプロスペリティはいきなり枝が折れて可愛そうなので玄関に入れました。こんな雑務ばかりでちっとも庭仕事は進まないのでありました。
5/2(日)
Sさんに種を頂いたゲラニウム・ボヘミカムが咲きました。ありがとうございました。
ずーっと気になっていたバラ、チャールズ・レニー・マッキントッシュです。思っていた通りの花で大満足。
斑入りのアキレギアの花は紫とブルーを買っていたのですが、これはどっちだろ?外側の花びら(?)が1段薄い色で美しいです。もう1つも明日咲きそうです。

昨日はボリジや宿根ネメシア、ルッコラなど満開のものを切り戻ししました。ルッコラは3回目の切り戻しです。子供は9連休なのに夫は休みではなく、明日からやっと3連休。休みが明けたらすぐにオープンガーデンなので休み中も早起きして準備をしたいのですが、お天気悪そうですね。

Home