Diary
May

2002

おかげさまでアニスのコンテナガーデン2周年を迎えました!
今年の種プレゼントはこちら

5/30(木) ゴデチア・ポッタライラックがたくさんできてそこら中に植えていましたが、そろそろ終わりです。
昼咲きツキミソウは今年はいまいち元気がありませんでした。
  
昨日久しぶりにハンギングを1つ作りましたが、最近寄せ植え作りのほうが忙しいのです。植え替え時期なので仕方ないですねー。
お教室にいらした方に”ドリコス・ラブラブ”の種を頂きました。今日はクリスマスローズの苗を頂いて・・・そうそう、オープンガーデンにいらした方からのお手紙が届いたりしています。

インパチェンスやミリオンベルをだいぶ前から買ってあるのですが、いつまで経っても植えられません。早く植えてしまいたい〜〜。
明日は公園花壇(やっと作ってもらいました!)の苗が届きます。いきなり夏花壇からなんて厳しいけれど、ちゃんと綺麗な花壇ができるかな〜?
5/28(火) バーバスカムは2種類播いているのですが、こちらはたぶん植物園で種をこっそりもらってきたものだと思います。
マルバ・ウィンザーキャッスルは長い間ポリポットに入れたままだったので、小人のように小さいの。植えるところが無いのも困ったものだ。
  
春先に得体の知れない芽が出てきて「これは雑草じゃない!」とポット上げして育てていたものがありました。1つは青い花が少し見えてきて「アニスヒソップだ!」と判明。もう1つの黒い葉のものはオープンガーデンで写真を撮りに行ったお宅にもあったので「これ何?」と聞き「黒葉のフジバカマ」と判明。あとひとつプランターに勝手に生えてきて最近大きくなってきたものはヨモギに似ていて細い切れこみのある葉で、どこかで見たような特徴のある葉なのです。今度、写真を撮ってみますね。
5/26(日) 昨日パンジーを片付けて今日ロベリアを出しました。半年以上も一緒だったパンジーとのお別れ会の写真です。
右のお茶碗は私が作ったものなんですよ。
    
        
今日は大阪で29℃まで気温が上がったそうで、すっかり夏なんですね〜。
屋上の花達もなんだかしおれ気味でくた〜っとして見えます。

今日は兵庫県公館でのガーデンコンペを見に行きました。今年は持っていくのがめんどうで出展しなかったんでぅ〜。

そうそう、おとといはオープンガーデンの後がんばって種まきしたんです。
イポメアやサルビア、eccremocarrusなどを播きました。
5/24(金) もう咲かないと思っていたバタフライチューリップ・バイオレットクインが咲きました。オープンガーデンのその日に咲くなんて可愛い子だわ。
今日人気があったのは右のナデシコ・ブラックベア。茶色っぽい黒がごちゃごちゃとした屋上で凛とした存在感を示していました。たくさんの色の中で「引き締め効果」抜群で、簡単に育つのでおすすめかも。

今日は例によって午前中の2時間だけ屋上をオープンしたのですが、花の盛りが終わっているので折角おいで頂いても申し訳ないくらいでした。
人に見せる為にしてないもんなー。私の実験場だから許してくださいねって感じ。
去年よりちょっと多い200名くらいの方がいらしてくださいました。記帳して下さった方だけで100名。
フクシア好きの方や山野草のお庭を持っていらっしゃる方とお話できたり、HPを見てくださっている方、雑誌で見て私を探して下さっていた方などとお話できました。もっとゆっくりじっくり、たくさんの方とお話できたらもっと良いのですが贅沢かな?
5/22(水) アリウム・ユニフォリウム(だったと思います)がわりと長い間咲いています。
今年もギガンチウムが咲かないまま終わってしまいました。本当に球根類は苦手です。。。
ブルーのはサルビア・アレン・チックリン。去年はひ弱だったけれど、今年は元気。
右のセントーレアは大きい鉢に植えているのが非常に大きくなりました。

明日からすま花ネットの”Open Garden”だというのにお気楽なアニスは今日もおでかけで花がら摘みもしてません。だいたい5月に入ってから留守にすることが多かったので、お花の世話はぜんぜんできていません。

今日の遠足は本当に遠くて、往復するだけで6時間!なんと、岐阜の花フェスタ記念公園でバラを見てきました。名神のリフレッシュのため、車はあきらめ新幹線です。はるかままと2人「これは旅だよね、日帰り旅行」とか言いながら。さすが日本一(種類がらしい)のバラ園、時期も良かったのか咲きまくってました。次に買うバラは”エヴリン”と心に決めて帰ってきました。
5/20(月) 屋上で良い香りを放っているハニーサックルは去年の倍くらい咲いています。
うすピンクの花はシダルセア。これまたはるかままから頂いたものです。
アマリリスは「お嬢さんに」と頂いたもので、ベランダからリビングを覗いているような感じに置いてみました。
考えてみたらハニーサックルも処分苗として頂いたものでした。

今日は大阪からマスター友達(?)2人がお花見に来てくださいました。
花つながりでお会いする人はみんな”熱心な花好きさん”なので自分の”花*花パワー”が最近衰えているような気さえします。

種採りに夢中になってしまい今日は何もできなかったけれど、お教室の残りの苗でハンギングを1つだけ作りました。最近花屋さんにも行ってません。
5/18(土) 種まきおばさんから苗で頂いた国華園の種からの”パカラリウム・メディティリウム”という聞いたことのない花が今満開です。
苗の時からシノグロッサムにそっくりなんだけど、どう違うの?
ご存知の方、是非お知らせください。
 
今日は神戸祭りで近くの離宮公園に行きました。今年初めての花火を屋上から見ました。

数日前にプリムラ・オーリキュラをポット上げしました。プリムラ・ビアリーが今たくさん発芽しています。ちゃんと咲くまでに至るかどうか分からないけれど、たくさんあるのでもしかしたらと期待が高まります。

パンジーの解体を始めました。エキウム・ルピナスなど2月から咲いているものも終わりを迎えようとしています。
5/16(木) レモンをパカッと割ったようなこの花は、はるかままが種まきしたクレマチスです。去年頂いて咲かなかったけれど、今年はちゃんと咲きました!
    
いつも見てくださっている皆様、ご心配をかけました。なぜ1週間もダイアリーを休んだかと申しますと、実家の父が亡くなったのと娘が喘息になってしまったからなのです。(私は元気です。)

4日も留守にして庭はメチャメチャになってしまったけれど、ロベリア・バリダやディエラマなどが大きく育っていました。コスモスも咲いていました。
5/9(木) 今日、お花見にいらしたお客様にこのアプリコット色のバラを頂きました。(切花よ!)香りも良くて色も形も好みですわ〜。
アプリコット色のジギタリスはおとなしい優しい色。
ブルーレースも綺麗!

昨日はるかままに宝塚に連れていってもらったので、買う気満々でニューローズさんへ。でも気に入ったのが見つからなくて、バラ増やし作戦失敗×××。
挿し芽したダブルペチュニアでハンギングを作り始めましたが、何故かうどんこ病になっています。明日の雨に当てないように後でベランダに運んで、ジギタリスにも支柱をしに行こうっと。
5/7(火) 去年初めて種まきしてみたリナム(宿根アマ)が咲きました。水をかけたらフニャっとなってしまう繊細な花びら。
ギリア・カピタタはいつもたくさん生えてくるのに今年は1つしか無いので忘れずに種を採らなきゃ。
ニゲラも勝手に生えてくるのでどれが白か青か咲くまで分かりません。

とうとうニゲラの咲く季節になりました。大好きなんですよね〜。
連休中は庭仕事ができなかったので、今日がんばるつもりだったのに雨。。。
昨日はデルフィのたくさん咲く屋上でバーベキューをしました。来ていた子供にナメクジ採りを伝授したら「またやりたい」といつまでも言われたのでした。
ナメちゃんを塩を入れたビニール袋に入れると捨てやすいそうです。

海外ドラマ好きのアニスは毎週火曜夜にBSでやっている”バーナビー警部”が気に入っています。イギリスの田舎町が舞台で、玄関先のハンギングなども必ずといっていいほど出てくるんです。今日も見ようっと。
5/5(日) 2番目のバラ、ロサケンティフォリアムスコーサが咲きました!思っていた”薄ピンク”ではなく普通のピンクだったのがちょっと残念。
家のバラはトゲが少ないのでちっとも痛くないのが良いかなーと思います。
左はおととし買ったわい性のスカビオサ、右は種まきから2年目のベロニカです。

ちょっと実家に帰っていたらたくさん花が咲いていました。フロミス、ギリア、フォックスグローブ、アリウム、ツキミソウなどなど。

びっくりしたことに、階下に置いていた大きい樽型の脚付きプランターが盗まれていました。まっ昼間にどうやってあんなものを運んだのでしょう?対で置いていたのでバランスが・・・中身の花だけだったらどうとでもなるんだけどなー。

それにしても「バラってイイ!!」です。あと2〜3株欲しくなりました。やっぱりアプリコット色がいいかな?
5/3(金) ナスタチウム・サーモンベイビー、フロックス・シープ、スモークツリー・ロイヤルパープルです。

***News!!***
アニスのコンテナガーデンにNHK BSのガーデニングコンテストの取材が来ることになりました。1次審査をパスしただけで放送されるかどうかはまた審査があります。
どーしよー、どーしよー、いつも手抜きなので焦ります。

今年はアプリコット色のガーデンをと思っていたのですが、今見ると「真っ青」な屋上。青を捨てきれないからこうなるのでしょうか・・・
アプリコットのジギタリスの花穂があがってきません。もしかしたらナメクジが中心(成長点?)を食べてるのかも。
5/1(水) 左から、秋に種まきしたプルモナリア。去年苗を買ったけど咲かなかったの。
毎年作るラークスパー・ブルークラウド。
去年の春に買ったセリシアは3本あり、フレームに入れていたものが一番早く咲きましたが、寒さで弱ったかのように見えた露地ものの方がたくさん花をつけているような気がします。挿し芽たのものも咲いています。

今日の雨でデルフィの側枝が1本折れました。風で曲がってしまったものにはどうやって支柱をしたらいいものか・・・。

今日は雨の合間に種まきをしました。播いたものは・・・
アキレギア4種、ベゴニア・ピンクスプラッシュ、ニコチアナ・シルベストリス、ワーレンベルギア、バーバスカムなど。それからRHSからもらったエリンジウム、タリクトラム、プリムラ・ビアリー、ネペタ、ディセントラ、クレマチス、ツルバキアなど。

昨日はダブルのインパチェンスとペインティッドセージをポット上げしました。