Diary
April
2004

4/30(金)  
   
村田の山のばら園でひとめ惚れしたマダム・ピエール・オジェが咲きました。花は小さめで浅いカップ、香りもとても良い可愛いバラです。大苗を買ったのでたくさん蕾がついています。
右は先日オークションで買った新苗のヒュームズ・ブラッシュ・ティー・センテッド・チャイナ(ロサ・オドラータ)です。開くとポンポン咲きのような可愛くない姿になるのですが、この花びらの薄くて透けるような質感がたまらなく好きなんです〜。これはアルバガーデンでひとめ惚れしたもの。私ったら惚れっぽくて困ります。
下の段は紅茶色のアキレギア。種を下さったKさんのお話ではピンクからこんな色が出たのではないかとのこと。私好みの色でうっとりです〜。

このところ花がどんどん咲き出してデジした写真をニンマリしながら見ているので夫に「幸せ?」と聞かれました。そうなんです!お庭はまだ満開ではないけれど今が1番幸せなんですぅ〜〜。
毎日100枚くらい撮っているデジ写真が私の宝物かな。
4/28(水)  
昨日の突風で倒れたオベリスク。右の写真は倒れる前のもの。キャリエールの蕾がたくさん付いているし、クレマチスも3種類絡ませてありました。折れている様子はなく半分引き抜かれたようになっていたので元に戻して踏み踏みしておきました。でもいつ調子が悪くなって枯れてしまってもおかしくないほどのダメージだと思います。悲しい〜〜!!

他にもハンギングポールやイーゼル風2段プランターや鉢もいくつも倒れて、大きく育って満開だったボリジなども寝転がってしまっていて庭は滅茶苦茶。これを全部直すのかと思うと朝庭に出るのが怖かったんです。今からという時なのに。。。満開だったチューリップも全部抜いて半日かかって後片付けをしました。朝からBlue入ってた私ですが、庭を点検するとバラもクレマチスも咲いてる咲いてる。花達に励まされてまた気をとり直して張り切るアニスなのでした。
             
おととい書いた何だか判らない植物です。これが何だかわかったら教えて欲しいでちゅー。花も無いし葉だけじゃわかんないかなぁ。。。
4/26(月)  
先週咲き出したエロディウム・ナターシャ。種まきではなく秋におぎはらで買ったもの。まだ10個も咲いていないのに、フリフリっとしたやつや花が2つに分かれたやつなどいろんな咲き方の花が出ています。シルバーリーフが素敵な小型の子です。
今年も作っちゃいました、ファセリア・タナセティフォリア(Phacelia tanacetifolia)。早くに地植えしたので大きくなりパンジーの上に倒れ掛かってきたので先日切り戻しましたが、まだ咲くんかいな?たくさんの花を捨てるのが惜しくて花瓶に挿したら玄関が草臭くなってしまいました。
アグロステンマ・桜貝は優しいピンクに惹かれて種を買いました。1人で立てないくせになんであんなに大きくなるのかしら?

先週、蜂が3つも巣を作ろうとしていたのを夫に取ってもらいました。私って庭の隅々まで良く見ているなと自分で感心していたのですが、植物の事は見ていないみたい。昨日オンファロデスが咲いたのですが、その苗はベロニカだと思って育てていた1株なのです。そんな事は良くあるのですが、じゃあ今オンファロデスだと思って植えている20株くらいの物は何?暖かくなってから植えたのですが、5月や6月には咲きそうもなくて、近所の人に雑草だと言われたのですが・・・。なんとなくそれはジギタリスに似ているけれど、秋に播くはずもなし。。。どうしよう〜〜。
4/24(土)    
おととい咲いたスターリング・シルバーは去年よりかなり大輪になっています。これが本来の大きさなのかと思うと怖いくらい。
クレマチスは日本の原種のハンショウヅルです。去年鉢植えでもかなりツルが伸びたのですが花は咲かず、今年初めて花を見ることができました。

今日はとても寒い1日でした。夜は息が白くなるほど。午後から雨だったので明日の水遣りが助かりました。やっと毎日いろいろ咲くようになってきて、今日はアグロステンマ・昼咲きツキミソウ・アークトティス・コンボルブルス、スターチス・ウツギ・宿根ミムラスなどが。昨日はアンチューサ・デルフィニウム・バーバスカム・エロディウム・カフェなどが咲きました。
久しぶりに村田バラ園に行きました。まだあまり咲いていなかったのでちょっとフライングでしたが、いろいろ話をしているうちにやはり家のロサ・ケンティフォリアだと思って育てていたものは野バラではないかということに。オ〜〜!!次に代わりのものを買えるのは良いとしても、オープンガーデンの日に野バラ満開なんてどうしたらいいんだ??
4/22(木)    
   
私の愛するチューリップ"カノーヴァ"ちゃんです。2年も球根を買い逃してやっとたくさん咲かせる事ができました!!期待以上の美しさと愛らしさ!!しかも1球から3つも4つも花が上がってくるんです。丈も長すぎず短からずで、私にとってパーフェクトなチューなのです。咲き始めがアプリコット色なところもお気に入りポイント。

この間までムスカリガーデンでやたら青かった庭が今はチューリップガーデン。そしてアキレギアンガーデンからローズガーデンへと。作業が1番忙しい時だけれど、この春爛漫をもっと楽しまなきゃね。
毎日バラの蕾を狙って来る虫を退治するために蕾をムニュムニュしていたら大分アブラムシも少なくなりました。けれど昨日からバラの蕾がくたーっと下を向いてしまっているのがあります。何でだろう?カットしたほうが良いのかな?
突風のような風でエヴリンの枝が折れていました。エヴちゃん去年も風で折れたっけ。
それともう1つ心配事が・・・。ピンクのバラ"ロサ・ケンティフォリア・ムスコーサ"がどうも変なんです。枝数も蕾の数も異常に多くて「もしかして台木の花が咲くの?」という感じ。思えば冬から変だなとは思っていたし、、、いや秋からかな。。。嫌な予感がします。
4/20(火)  
とうとうバラが咲きました〜。1番さんはグロワール・ド・ディジョンだったのですが、作業中にお尻か足で折ってしまったみたい。ちょっと変な咲き方でした。
真ん中の写真はマダム・アルフレッド・キャリエール。アプリコットとピンクがさして何色と断定できない微妙な色とゆるっとした咲き方が好き。
ディアスシア・エマは去年咲かなかったのに今年はモジャモジャ咲いています。

今日は4月なのに真夏の暑さでした。我慢できないくらい暑かったので30分作業したら休まないと苦しいくらい。どうして日本は「暑い」か「寒い」のどちらかしかないの???「ちょうどいい」時期があまりに短すぎる!!!
でもこの暑さでバラやクレマチスが「よっしゃー!」って咲く気になってくれたかもね。
今日は鉢植えのチューリップを抜いてそこにカセット式にフクシアの鉢を埋め込みました。回りのネモフィラをもう抜いても良かったけれど、そのまま残して間にコンボルブルスを植えました。
4/18(日)  
               
青系のアキレギアたち。庭中のあちこちにアキレギアが咲き始めました。う〜〜ん、かわいい!!
アキレギアは背が大きくなっても風に強いから良いわー。

昨日は予定通りお出かけ前にポット上げをして、夜にはジニア・マリーゴールドなどの種まきもしました。今日はハンギング1つ分の苗と挿し芽用にベゴニアを4株買いました。
パンジーが最盛期を迎え花がら摘みが忙しくなってきました。
今夜も今からナメクジパトロールです。
4/16(金)   
紫のストライプのスミレが頂き物の鉢に生えてきました。細長い葉っぱです。
青いスプラッシュのスミレは去年100円で買っておいたビオラ・フレックス。

4/8の白いスミレは去年咲いていなかったのに何故か駐車場の方にも咲いているし、こぼれ種でワンサカ芽が出ています。人知れず秋にでも咲いていたのかしら?先週寄ったハーブ園にも同じものが咲いていたからこの辺りの自生種?(いやいやどう見ても園芸種!)来年も勝手に種類が増えたりするといいなっ。

苗置き場では忘れられている植物の葉っぱが出てきたり咲いたりで「あ、こんなのもあったんだ、盆栽にでもしたいな。」と思う今日この頃。何年も植えっぱなしのミニ鉢を作り変えてみようかな。
菊が伸びてきたので少しだけ挿し芽をしました。
明日はお休みだけれど早起きしてポット上げしちゃおうかな。。。
4/14(水)    
黒いチューリップが咲いてきました。サカタのカタログで買ったものだと思うのですが、名前を調べようと思ってもカタログが見つからないんです。でもこれは久々のヒット!!すごく気に入りました。
そして、下の写真のチューリップは3月終わりから咲いているもので"ハズレ"。特にピンクが耐えられない色で、、、んー、でもこの写真ではクシュクシュして可愛いかな?
   
昨日からアニスはカルチャーセンターのバラの講座に通い始めました。放ったらかし園芸の私ですが、バラのために何かしてあげられることがあればなって思ったのです。
が、、、おでかけやらバーベキューやらで4日間も庭仕事を休んだらお庭が、バラが、大変なことになっていました。全体の半分くらいの蕾にアブラムシが付いてるし、恐れていたバラゾウムシまで来ている!!日陰のバラはウドンコ!!今日は午後から雨だから薬もシュッシュできないし、困ったなぁ〜。
4/12(月)    
クレマチス・カルセドニーが咲きました。先月買った小さい苗に蕾が付いていたのですが、チビ苗なのにこんなに立派な花が咲くものなんですね。
これがたぶん最後のオーリキュラ。前のレモンは白いわっかでこちらは花びらより1段濃いわっかがあります。残り1株は咲かないみたい。

昨日は今年初めてお庭でバーベキューをしました。そして今日はアークガーデンのオープンに行ってきました。チューリップが満開で花いっぱいの春を満喫してきました。去年家のオープンに来てくださった方がこちらのガーデンクラブのメンバーで案内してくださったので、知らない花の名前も聞いてもらえてラッキーでした。こちらでは5/21・22にはローズマルシェPartI、5/28-30にはPartIIというイベントがあるそうです。
ここ3日ほど毎晩ナメクジパトロールをしています。先週から朝は中学生になった娘のお弁当作り。何だかとっても眠い毎日です。
4/10(土)    
頂き物の種から薄紫色のアキレギア(西洋おだまき)が咲きました。(Kさんありがとう!!)去年の晩春に播いたものとは思えないくらい大きくて立派な株に育ち、蕾もいっぱいつけています。アキレギアの形も好きだし、この色も何度見ても見飽きないなぁ。今年は色々作っているのでどんなのが咲くか楽しみです。
エリシマムはいつ買ったかも覚えていなくて最初は去年の株を挿し芽したものを植えているのだと思っていましたが、咲いてみると初めてのアプリコット色でした。種採れるといいにゃ〜。

今日は富士国際花園にフクシアを見に行きました。今回は夏も近いので2株だけ連れて帰りましたが、苗売り場には行く度に違う種類が出ていてお買い物も楽しかったです。またそのうちupしますね〜。
4/8(木)      
クレマチス・ムーンライト"Yellow Queen"が咲きました。ライムがかったクリーム色の大きい花で早咲き、カウスリップのような香りだそうです。セミダブルに咲くこともあるそうなのでまた来年が楽しみですね。1番さんはカルセドニーでしたが、まだ開ききっていないのでまた今度。
白いスミレがとても大株になって咲いています。これはスミレの3番さんです。

今日は1番成長の早いアキレギアも咲いたのですが、昨日の雨で他のアキレギアもニョキッと蕾の付いた茎を伸ばしているものが10本ほどありました。はっ早い!!この調子ではオープンガーデンの日にはすっかり花が終わってるだろうなぁ。。。
バラにも蕾が次々付いて、毎日蕾探しをするのが楽しみです。今日は芝生の中からヘレボラス・アーグティフォリウスの芽が出ているのを発見しました。家ではまだ咲いていないのに何故?種まきの時に落としたのでしょうか??
4/6(火)  
毎年作らないと寂しい可愛い花、バージニアストックちゃん。去年と同じようにヘリオフィラと合わせましたが、この子はひとり生えで早くから咲いていたものをザックリ掘って寄せ植えに使いました。
去年の誕生日に娘からのプレゼントの種からのローダンセが咲いています。寒さに弱いのか軒下に入れ忘れた日に霜で一発でやられてしまい、残った株は僅かです。

今日は暖かかったのと日が長くなったのとで6時まで作業してしまいました。ポット上げも何もかも予定通り終えましたが、肥料やりだけ忘れてた〜。今週は雨が降らないそうなので焦ることもないか・・・。
明日あたりクレマチスの1番さんと2番さんの花が開きそうです。
4/4(日)  
4番目に咲いたオーリキュラはぱっと目を惹くレモン色でした。5番目はくすんだ色のこんな可愛い子。今までミックスの種から作って1度も同じのが咲いたことがなく、微妙な色あいの沢山の色がこんなにあるものかと感心しちゃいます。次の花も蕾は茶色っぽいので青系が全然咲いてくれないのが残念。
真ん中の写真はT&Mの新しいパンジーの”Envy”です。夏播きまで待てなくて4株だけ作ってみました。この子は蕾が最初ブルーなのですが、膨らんでくる頃ににはグレーになってだんだん黄色みを帯びてくるので咲くまでにも蕾の色の変化で結構楽しめました。

昨日は多摩森林科学園にお花見に行きました。すごい人で行列しながら保存林の中を歩いたのですが、写真など撮ると渋滞してしまうのでゆっくり見たのはお弁当の時間だけ。珍しい桜が見られるかなと思ったけれどのんびりできずに居心地が悪くてすぐに帰って来てしまいました。行き帰りの車から見た田舎びた風景の中の桜が満開で幻想的でおとぎの国のようでした。
4/2(金)   
おととい咲いた青いチューリップとチオドノグサ。
青チューはサカタに注文して買ったもの。来年もこのまま咲いてくれるんかな?
チオノドグサは一昨年植え込んだものだからすっかり忘れていて、咲いてから「なんだこりゃ、ヒアシンスか?」って感じ。咲く前は「葉の太いムスカリだな、ピンクのムスカリが家に何故かあったんだー。」なんて思っていました。

早いなー、もう4月なんですね。これからパンジーの花がら摘みが忙しくなるんですね。
アブラムシが出始めたのと、土を掘るとネキリムシの小さいのがよく出てくるようになったのでそろそろ1回目のオルトラン撒きをしたいなと思っています。今年から無農薬&有機肥料でなんて考えたりしたけれど、「なるべく」くらいの緩い気持ちでやっていこうと思います。


Home