Diary
March

2002


そろそろ土の乾きが早くなりました。
3月からは水遣りを控えると、まのびせずに良いんですよね。

3/30(土)



  

スイトピー・エリーはピンクに近いラベンダー色でした。グリーンのつぼみが気に入りました。
2月に買って株分けしておいたミムラスが咲き始めました。なんと1potから10株以上にも分けられました。
実家から掘ってきたスイセンはなんといってもいい香り。「この香りはどこから?」っていつもキョロキョロしてしまいます。
   
咲くまでなんだか分からないものってないですか?種まきしたのかこぼれ種を拾ったのか、はたまた宿根のものか何も分からなかったブラキカムのようなカモミールのような苗が3株あったんです。つぼみがあがってきてやっと思い出しました。それはお気に入りのコツラだったのです。消滅してしまったかと思っていたので超嬉しいの。
家の前の公園の桜のお花見で夜遅くまで賑わっています。今で8分咲きくらいでしょうか・・・
3/28(木)

  
秋に種まきしたブプレウルム。たぶんこれで咲いていると思います。
今日はすま・花・ネットの集まりでいいことを聞きました。
蝿・蚊用のスプレー殺虫剤がアブラムシや青虫にも効くらしいんです。早速帰ってからアブラムシの居るデイジーにシューしてみました。明日の朝居なくなっているかcheckです。

なんか今週は1日中作業した日はなくて、すごい欲求不満が残っています。明日も午後から雨らしくて・・・

公園の桜がだいぶ咲いてきました。
そろそろ日焼けも気になります。
3/26(火)


  

ナツメグゼラニウムを挿し芽してハンパスの中に入れています。形良く収まったままいてくれるといいのですが。。。
こちらは種からのアンドロサセが花盛り。ハンギングの上部前面に植えていますが、側面に入れている方がいい感じです。
       
小花ってやっぱり可愛いですね〜。
こぼれ種のビオラがちらほら咲き出して、それが黒ばっかり。今年は黒を作らなかったのでもっと早く咲いてくれれば丁度よかったのに!
このところハンバスのお直しをしたり、ワスレナグサを鉢の隙間を見つけて植えたりしています。
先週カンパニュラ・パツラに蕾を発見しました!
3/24(日)

  
小さな寄せ植えです。
今日は加古川方面に花のお買い物。
ずっと待っていたダブルペチュニアの”ドレスアップ”のラヴェンダーが出ていたので、大株のを1株だけ買って挿し芽しました。もう1色ピンクかパープルかどちらか欲しいなっ。

もうダブルのベゴニアもクフェアも出ていて夏物って感じのが結構ありました。家のベゴニアちゃんもフレームの中で咲いています。

お天気が変わりやすくてこのところじっくり屋上で作業できていません。知らない間にシレネピーチブロッサムやクレピスが咲いていました。
3/22(金)


 
ダブルのプリムラマラコイデスがあまりに可愛かったので買いました。
種採っても同じに咲かないかな?
家の近所の桜が昨日からポツリポツリ咲き始めました。なのに今日は冷たい雨で、、、「花冷え」ってやつでしょうか。

昨日はデイジーのハンギングとダブルのプリムラの白のハンギングを作りました。

屋上では宿根草が元気に芽を出し、ブラキカムやディアスシアが咲き出し春を告げてくれます。
ベランダではバラの新芽が出てきて、ついにデイジーにアブラムシがつきました。ラグラスの穂もチラッと見えてきました。

昨日、憧れの「一眼レフ」をゲットしました。思い起こせば我が子を撮り始めて途中から花も加わりーののコンパクトカメラマン歴11年(今はすっかりデジカメラマンだけれど)。「お前にはコンパクトカメラで十分なんだよ」と言われ続け、、、
あー、早く晴れないかなー。試し撮りしたい〜〜〜!!
3/20(水)



 
今年は黒ネモちゃんばかりで青はこれだけかも。
庭のあちこちでムスカリが元気に咲いています。放任しているせいで葉が黄色かったりします。
        
昨日はずーっと我慢の子で置いておいたオキザリスのハンギングを解体しました。去年は早く掘り起こしてしまったので球根を採れずじまいでしたが、出てきましたよ、なかなか立派な球根が!”ヤッター”という感じです。
今日はお外で4つ、自宅で1つハンギングを作りました。全部マーガレットのです。
3/18(月)


 
今日はアニスの誕生日!
スイトピーがちょうど咲いてくれて嬉しいです。
たねまきおばさんから頂いた変わった色のビオラ。黄色い地にえんじを中心からぼかしたような不思議色。
やっと開いたクリローは完璧な下向きです。
    
昨日は暑いくらいでフレームの中の子たちはかわいそうなくらいでした。もうビニールを取ったほうがいいのかしら。。。
今日はハボタンのを解体して、ホワイトガーデンのウォールバスケットとダンピエラのを作りました。
3/16(土)


  

4株あるうちの1株だけ綺麗に咲いているエリカ。後のは水切れか何かで咲いていないと思われます。
去年の秋に挿し芽しておいたラベンダーが咲きました。
キューレッドという名前だったかな?
ワスレナグサも咲き出し、デルフィニウムにも蕾が見えてきました。明日にはスイトピーも咲きそうで、花達は春を喜んでいるよう。
           
今日は今年初めて屋上でバーベキューをしました。日が沈んでからはちょっと寒かったです。
フロックスのハンギングを1つ、ネメシアKLMのを1つ作りました。
今週やっと1階の門周りにハンギングやプランターを飾りました。今まで上だけだったので、これからは水遣りが大変になります。
3/14(木)


  

北山緑化植物園で見たアプリコット色のクリスマスローズ。
今朝屋上でクリスマスローズの蕾を発見して大興奮しました。
「今年も咲かないんだ」とがっくりきていたところだから。
右のクリローは咲いたのを頂いてきたもの。実物はもっと黒いの。
    
今日、クリスマスローズをたくさん作っていらっしゃるお宅にお邪魔したら、なんだか急にクリローの「良さ」がわかってきた気がしました。若い頃(今も若いけど・・・)はこのての花にはてんで興味がなかったのに、ひとつひとつ微妙に違う花たちのどれもが可愛いく、「これは嫌い」というのが無いのです。あー、なんかこの世界にハマってしまいそう。
3/12(火)

 
昨日作った草玉です。こんなのを作っている時が一番楽しいんです♪
みやまおだまきとコリセリウムアイビー、プラティーナをロイヤルコペンのお皿に。
生きたコケでしたいけど、やはりてじかにあるもので思い立った時にできるのがいいんです。去年作ったものもこの方法で1年もってますもの。
他に、マーガレットとムスカリとバコパでひとつ。アンドロサセとベロニカとハナカンザシでひとつ作りました。
         
上の写真は濃いピンクが眩しい原種系チューリップ・プルケラ。
今日は”moon river”のmoonさんに誘われて北山緑化植物園に行ってきました。岡田浩先生のガーデニング講座を聞きに。
質問できたのでお聞きしたら、家のラークスパーが枯れた原因は「土が古いから」だそうです。ウーム、これからはラークスパーは新しい土で作ることにします。ビンカも古い土がだめだそうです。
3/10(日)



ハンギング講習会で余ったマラコイデスが2株が咲き出しました。寒い中で育てたので買った物のわりにはしっかりとして今からハンギングにも使えそうです。
こぼれ種で今日咲いていたビオラ。
右は先月植えたジギタリス。種まきが遅かったのでちゃんと咲くかしら?このアプリコット色のが樽に3つ、去年のピンク系のミックスのを株分けしたものが小さいけれど10株くらいあります。
 

パンパカパーン!
今日、家の前の公園に花壇を作りました。といっても、ほとんど夫の力により開墾してもらったのです。私ってばスコップの使い方も知らないし、釘もまともに打てないのです。
まだ植物を植えてないし、早く囲いをしなければなりません。
本当に世話をできるんだろうか???
3/8(金)


     
秋に作った寄せ植えにシクラメンを入れてみました。ラベンダーもバコパもずっと咲きっぱなしでお疲れ様です。
背丈を低くしたいムラサキハナナを摘んでみました。
蛍光灯の光で変な色になっていまが、ライトパープル色のエレガントな花が大好きです。
                             
昨日は「ひょうご花と緑のコンクール」の表彰式に行きました。会場で県の職員の方から”あの、アニスさんですか?”と話しかけられ、びっくり!!このダイアリーを、私のたわごとを見られていたなんて恥ずかし〜〜!

今日は「すま花ネット」の活動日。春はなんだか忙しくなります。
屋上のパンジー達も春を感じとって一斉に咲き始めました。
ご近所さんからは「お花まだ出さないの?」と聞かれます。
3/6(水)



 
去年採れた種からセリンセが咲きました。
こちらも毎年種を採っているムルチコーレ・レモンとアスペルラ。
      
何も咲いていないま冬はストックが可愛く見えたのですが、このところ「私の庭には合わない!」と思うようになり、プランターから抜いて1つの鉢に集めました。

昨日は種まきの3回目。たくさん播いている割には発芽しなくてしょんぼりです。

毎年この時期、余った苗を公園に植えようか悩みます。植えるのは簡単だけど、世話ができるかどうかと夏に花を絶やさずにできるかどうか・・・。地植えしてみたい気持ちでいっぱいです。
3/4(月)


  

頂きものの種からフロックス・マウントハンプテンmix(だったかな?)。赤系の花が咲いています。
2月から宿根ネメシアが咲き出しました。これは株が残っているものですが、こぼれ種を拾ったものがたくさんあります。
        
今日はスイトピー・キュービッドでプチバスケットを1つ作りました。
デルフィニウムをほぼ植え終わり、カンパニュラ・パツラやクレピス、ポピーなどを植えまくっていました。
昨日の夜発芽を確認していたローレンティアの芽が、朝になるとなくなっていました。犯人は小バエ?許せない〜!
3/2(土)


 

フレームの中で徒長気味のネメシアKLMを日光浴させました。
暖かい日が続いたので一番花のラッシュで、シレネやマラコイデス・コリセリウムアイビー・ベロニカ・フロックスなどが咲きました。
フランスの種からのディモルフォセカ・F1ハイブリッドの黄色が咲きました。同じものの草姿と花色の写真です。
    
今日は夫がボートショウに行き、子供が学校だったので良い天気に恵まれて気持ち良く屋上ガーデニングに勤しみました。
春はまだ遠いと思っていたのに、3月は暖かい日が多いそうです。
昨日は自宅講習会の後に4月に淡路に展示するハンギングを1つ作りました。
苗はまだまだあるのに、そろそろ植えるところが無くなりそうです。


〜〜〜今年はアネモネを作っていないのでせめて壁紙だけでも・・・〜〜〜