Diary
January
2006

新年おめでとうございます。
今年も花で楽しい1年を!!

1/31(火)
  
昨日暖かかったからかパンジーが3つ咲きました。
左から、エクリプスの子、自家採取種からの子、カンカンミックスです。

今年は1月から春の取材依頼の話が来たり、ペンディングになっていた雑誌の発売が決まったり、バラの苗交換をメールでやりとりしたり、去年約束していた旅行が本決まりになったりと楽しい予定がいっぱいでした。お花のお陰でまた楽しい1年になりそうです。
1/29(日)
     
どうした事かまだ菊が咲いています。今年になってから蕾が開いたんですよー。
リシマキアのライムグリーンの葉がブロンズ色になっています。雪が被っても凍らなかったのね。

昨日、藤沢のホームセンターと園芸店を新規開拓してきました。用田のコメリは思ったより小さいHCでしたがそこで去年枯らしてしまったバラ・ラベンダーピノッキオをゲット。
ネットで探したら、いつも行っているスーパー銭湯の近くに草工房というお店を発見。真冬で花はあまりなかったけれど、ちょっと珍しげな宿根草もあり、広くて見本庭園もあり。あれっ?ここって川口豊さんのお店なの?と帰ってから気が付きました。こちらでは野菜を少し買って帰りました。また春に行ってみましょうっと。
1/27(金)
      
ヘレボラス・アーグティフォリウスの花が開きました。爽やかなライムグリーンの花です。
Oさんより頂いた種からのスーパービオラ・パールホワイトも咲きました。この子は蕾の時から白い色が光っていて「只者ではない」雰囲気がありました。薄っすらブルーパープルがかっているのがおわかりでしょうか?

今日も少し暖かめでしたが、布団干しと授業参観のため庭仕事は水遣りのみ。せっかく学校まで歩いて行ったのに、アクティブダイエットを飲むのを忘れていました。いつもこうなのよー。
昨日は鉢植えのバラに肥料をやりました。鉢にだけ奮発してバイオゴールドを入れました。
1/25(水)       
ビオラ・ピンキーキッズが咲きました。Mさん種をありがとうございました。
ヘレボラス・ニゲルは蕾が土の中からムクッと出てくるところが面白いわね。この1つ目の花はおととい私の手で引っ張り出したのです。

昨日はキンモクセイの剪定。今日はバラの葉っぱとりをしました。朝晩は超寒いけど日も長くなり、植物達を見ていると春が少し来ているような気もします。が、、、この間の雪の被害が今になって現れはじめました。寒さに強いと思っていたセリンセやユーフォルビアのチビ苗が踏まれたようにペチャンコになっていました。マジで私が踏んだのかと思うほど。まっ、まだポット苗があるからいいんですけどね。
最近庭の通路が霜でベチャベチャでそこを私が歩くと靴に泥が付いて地面がデコボコになっています。
1/23(月)
      
12/17にupしたargutifoliusの蕾が1つかと思ったらだんだん飛び出してきて中にも3つ4つありそうです。先端のはもう開きかけて中が見えています。

去年、娘と私の間で「可愛いよね」と流行ったドコモダケのタオルをヨーカドーで見つけて即買い。バスマットとかトイレマットは無いのかしらとキョロキョロ探したけれど、それはありませんでした。

今日で雪は大体溶けましたが、寒くて花がら摘みを少ししただけ。家の中で今年初めての種まきをしました。
1/21(土)
       
天気予報通り初めて雪が積もりました。朝起きたらもう4〜5cm積もっていて1日中降り続いています。

今日は雪の中横浜へバラを買いに行きました。1軒目でお目当てのものはゲットしたのですが、2軒目はお休み。3軒目はなんと私だけのためにお店を開けてくれたのです。3人の男の子が付いてくれ、バラのプレートが見えるように雪をはらってくれたり、まるでマイケルジャクソンの買い物のようでした。

昨日枝がびよんびよん伸びているバラの誘引を済ませておいたので今日は安心して雪の日を迎えられました。寒さに弱いものは玄関に入れたしね。
それにしても寒くて体の芯まで冷えました。
1/19(木)
     
斑入りのピラカンサと斑入りのツルマサキ。どちらも寒くなると葉が赤みを帯びて綺麗です。

今日はバラに石灰硫黄合剤を塗りました。これだけはした方がいいような事を聞きますので、初めてしてみました。ネットで調べても詳しいやり方がわからず、どこまで塗っていいのやら。。。希釈も適当に(30倍のつもりが10倍程度になってたけれど、それでもO.K.みたいね。)、塗り方ときたらもう性格丸出しの雑さ。こんなんで効果が期待できるのでしょうか?

久しぶりにウォーキングをしました。郵便局へ行くついでにお花がたくさんあるというお宅もチェックしに。クリスマスローズを作っている方のようでたくさんの鉢が並べられ売られていました。もしかしたらあのお宅が豊橋のうもーりーさんで聞いた「厚木のクリロー好きの造園屋さん(植木屋さん)」かも。周りが植木畑でしたから。
1/17(火)
     
秋から咲きまくりのローズマリーと昨日咲いたビオラ・ライラックローズ。

今日、地植えのバラの肥料やりが終わりました。週末に買っておいた肥料がまた無くなり、慌てて買いに行きました。バラの肥料だけで3000円もかかってしまった。ま、安いのを使っているのでこんなもんで済んだとも言えるけど・・・。
ご近所さんにお花のきれいなお宅がある事を教えてもらいました。クリスマスローズが咲く頃に見に行こうと思っています。楽しみだなぁ〜。
1/15(日)
            
何年か前にはるかままと一緒に買った黒法師。夏にネキリムシにやられた後元気を取り戻しつつあります。こうして写真で見ると水の痕が白くなって汚いですねー、拭いたらいいのかしら? 春になったら挿し木してみよう。

本当は多肉植物が大好きなのですが、これ以上手を出してはいけないといつも我慢しています。
今日はホームセンターでちょっと欲しいなと思っていたバラ・ワルツタイムに出会いました。でももっと欲しいものもあるのでもう1度よく考える事に。
今年はバラに石灰硫黄合剤を使う決心をして貼着剤とハケとを買ってきました。
1/13(金)
       
RHSの種を2003年の9月に播いたクレマチス・ナパウレンシス(Clematis napaulensis)が咲きました。
実物を見たことがなく、ネットで見て「ちょっとグロテスク?」と心配していたけれど、そんなことはなく花は小さくて可憐。名前からしてネパールの原種なんでしょうね。こんな真冬に咲いてくれるとはありがたい。

昨日はバラに冬肥えをやっていたのですが、途中で肥料を切らし続きはまた来週。雨が降る前に終わらせてしまいたかったけれど、今日は曇りで寒いので無理をしない事にしました。
雪割草の葉が茶色くなっているのを見つけました。こんな季節にハダニは居ないだろうし何だろう?花芽の部分は生きている様子なので咲いてくれるといいけど。。。
1/11(水)
           
チャールズ・レニー・マッキントッシュが凍りながら咲いています。

今日は少し暖かめだったので上着なしで出かけちゃった(もち車でだけど)。
庭仕事はパンジーの苗のお掃除。やっぱり毛虫が何匹かいました〜。
先週、新しい出物は無いかとホームセンターを覘きましたが、期待したような物はなし。斑入りの宿根ネメシアのブルーがありましたが、あまり良いものではなかったです。
暇なので任天堂DSで脳のトレーニングをしています。今日で4日目、やっと27歳まで若返りましたわっ。
1/9(月)
    
クレマチスのお初花、シルホサ・フレックスが咲きました。
小さい苗を買ったので花は寂しく4つ。蕾の間に何度も寒風で萎れそうになりました。

年末年始のスキー旅行から帰ったら風邪で寝込んでしまい、昨日から復活したものの、明日からもう娘の学校だ〜。
それにしてもこの寒さで庭の植物も苗もいつも以上の冬枯れ状態。ハンギング用に準備していたフクシアの挿し芽苗も半分ダメになっちゃった。
暖冬だと冬も作業で忙しいけれど、こう寒いと全てを諦めて脳内ガーデニングができるというものね。しばらくは種の整理やバラの植え替えの事でもじっくり考えましょうっと。
とりあえず今日はRHSの種頒布のオーダーしました。

アニスのコンテナガーデン
HOME