咲くやこの花館
大阪鶴見緑地
月休 10:00-17:00
500円

    <2002.04.08撮影>
    今年は私好みの淡い色系が多かったような気がします。
    下の宿根ネメシアとパンジーのなんて私の作品じゃないかと思うほど好み!


じゃじゃ〜ん!私アニスの作品が金賞に選ばれました!
自慢じゃないけど、使用した苗は全て自家製なの。
搬入の日の朝焦って白にペイントした籐のリースと
backの”芝桜チラッ”のおかげでより綺麗に見えませんか?

             <2001.10.16撮影>

           
一番に目にとまったベテランマスターさんの作品
左はホトトギスとプテリス、右はアルテナンテラとハツユキカズラ、トウガラシ
素敵すぎてうっとり〜


ハシカンボクとダールベルグデージーの可愛らしいハンギング
勝手にアニス賞をあげちゃいたい!


こちらは手作り(?)の藤のバスケットが魅力的
さっそく真似してみたいです


こちらは受賞作品でとってもシックで大人の雰囲気


ゲンチアナ・ベルナ     チングルマ         ミヤマオダマキ         タツタソウ    
−高山植物のブースより−


秋のハンギングはコリウスやアルテナンテラなど葉物の割合が多いです。
葉もいいけど・・・やっぱり花が綺麗なほうがいいなー。

<2001.4.13撮影>
西日本マスター会に出席。ハンギングバスケット展でたくさん見てきました。
「これからは、テーマを決めて作品を作ってください」と言われましたが、そういうの
苦手です。「お題」があると急に作れなくなるのです。綺麗なだけじゃだめなの?


たくさんのハンギングが通路の両側に!


マーガレットの綺麗さが出てるのとストック山盛りのハンギング


オルキブルーシェードのハンギング男性の方の作品。
backのレンガタイルが効いてます。


イギリスのハンギングみたいな吊り下げ式と和風の趣のクレマチスの。


<2000.10.9撮影>
ハンギングバスケット展の前半(マスター試験作品)です。
赤が多いような気がするけど、私が好きなのかしら?
素敵な作品ばかりで、私のは沈んで見えました。
    
    

    
    
館内の様子
      
ビオラペダータ(トリアシスミレ)         arbutus unedo(ストロベリーツリー)
高山植物のブースにて

インパチェンスの仲間(ツリフネソウの仲間)

argyreia nerrosa Bojer(ギンバアサガオ)

<2000.7.23撮影>

言わずと知れた花博会場跡にあります。
一回行ったきりなのでぜんぜん覚えてません。
覚えてるのは配られたすいかを食べたことくらい・・・


有名な青いケシはいつ行っても見られるそうです。

オオオニバスも花博のとき初めて見たんでしたね。

これ、豆科の・・・最近よく見かけます。
クリトリアという名前だそうです。(はるかまま情報より)

ベンガルヤハズカズラ バリエガータ(ツンベルギアだ!)キツネノマゴ科

エゾルリソウっていうんだぁ、可愛いなぁ〜

こんなカンパニュラが庭に生えてたらいいのに。

大好きなコリダリス。クーラーのきいた高山植物ブースの中
でもうひとつガラスケースに入っています。どうりで家では
育たないはずだ!

ゴールデンシャワーが満開でとっても綺麗でした。

珍しいものが見たくなったらここですね。まぁこんなにいろいろやっているところは
この辺にはないです。イベント有り、フラワーツアー(お姉さんが館内を案内してく
れる)有り、お教室有り、熱帯から北極圏の植物まであります。
そして、日本最大のハンギングバスケット展があるんです!!!春はゴールデンウィーク
の頃、秋は10/3〜10/22でございます。ちなみに私アニスのお粗末な作品も展示されますが・・・自信ない〜〜〜