神奈川県立フラワーセンター
大船植物園

神奈川県鎌倉市岡本1018
п@0467-46-2188
月曜と祝祭日の翌日が休園9:00-5:00(冬は4:00迄)
入園料350円

<2003.05.24撮影>


ヤクシマオナガカエデ
園で実生から育成されたとありましたが、さすが開園40周年!とても大きな木でした。


ローゼンドルフシュパリースホップ(Rosendorf Sparrieshoop)とランブリング レクター(Rambling Rector)


バレリーナ(Ballerina)


ラブ ユー(Love you)とマチルダ(Matilda)


レオネ ラメツシュ(Leonie Lamesch)
こんなバラを今探しています。もう少し色が柔らかければ言うこと無しなのですが・・・


ホワイト メイディランド(White Meidiland)とブラックバカラ(Black Baccara)とバフ ビュウティ(Buff Beauty)


パウル リカルト(Paul Ricault)とロサ ムンディ(Rosa Mundi)


レダ(Le'da)の開く前の蕾が大好きです。


室内に展示されていた最も青に近いバラ・青龍(せいりゅう)
栃木県の育種家によって40年の歳月かけて作り出された品種で、
"オンディーナ"に"マダムヴィオーレ"の子供を交配したものだそうです。


クンゼア カビタータ(Kunzea Capitata)フトモモ科
これが今回1番のお気に入り!!私がバシャバシャシャッターを切っていると、
後ろで別な花の写真を撮っていたおじ様がこの花の素晴らしさに気が付いたみたいでした。

ドリアンドラ プテリディフォリア(Dryandra pteridifolia)とフォルモーサ(Dryandra formosa)ヤマモガシ科
温室の外の中庭のような場所に私の好きっぽい植物たちが咲いていて、見逃さなくて良かったです。


温室内のゴマノハグサ科の植物、テトラネマ ロセウム(Tetranema roseum)はメキシコの花だそうです。

昔からあるのですが、訪れたのは初めてかもしれない大船植物園。
私の甥っ子(幼稚園の年長さん)は遠足で何度も来ているので温室にバナナがあるんだよと案内してくれました。
ちょうどバラの季節だったので満開のバラを見ることができました。